
コメント

たゆと
高さも低いし、じゅうたんがあったなら、大丈夫だと思いますよ!

あるある
以前5.6ヶ月くらいの時ダイニングテーブルから落としてしまいましたが、たんこぶ出来ただけで大丈夫でした、、、
ちゃんと泣いて、泣き止んで、様子見ていつもと変わりなければ大丈夫ですよ!
-
mama🐻💛
ほんとですか😭
病院いきましたか(>_<)?
寝返り後だったので頭の後ろをドンと打ってしまったようなんですが(>_<)
今のところいつもと変わりはないようにみえます😭- 10月6日
-
あるある
病院行かなかったです、、笑
痙攣起こしたり、打った場所を動かさなかったり、白目むいたり、泡吹いたりしなければある程度大丈夫ーと元医者だった祖父に言われたので様子見てましたが、たんこぶできただけだったので何とか大丈夫でした。- 10月6日
-
mama🐻💛
すごく不安になりました💦
痙攣起こしたりなかったのでうちも大丈夫ですかね😭
すみません💦
ありがとうございます😭- 10月6日

まるちねす
ぶつけてすぐ泣いたなら大丈夫だと思いますよ!
うちは上の子がダイニングテーブルから落ちたんですけど大泣きしてその後は普通で大丈夫でした笑
-
mama🐻💛
びっくりした顔してその後直ぐに泣きました💦
今も普通なので大丈夫ですかね😭
お風呂も入れて大丈夫ですかね(>_<)?- 10月6日

さあこ
うちの息子はその頃から
掴まり立ちとか始めてて目を離した隙に
倒れて頭打ったりしてました(´・ω・`)💦
そのくらいなら大丈夫だと思います(^^)/
-
mama🐻💛
ええつかまり立ちですか😭
もうすごくあせりました💦
打ったりしてもお風呂入れましたか(>_<)?- 10月6日
-
さあこ
掴まり立ち始めたら、
頭打つとか日常茶飯事になるかもです(^o^;
だんだん転ぶのも上手になりますよ(笑)
本人が普段通り元気だったので普通に
お風呂にもいれてました🙆✨- 10月6日
-
mama🐻💛
つかまり立ちそろそろしそうなのでもっと気をつけなければですね(>_<)
今のところ普通ではあるのでお風呂大丈夫ですかね(>_<)
もうすごく怖いです😭😭- 10月6日
-
さあこ
私は購入しなかったですが、
たまにCMとかでやってる、
赤ちゃんの背中に背負わせる
頭打ちを防止するのがありますよね🙌✨
そういうの背負わせたら心配も減るかもですよ😊✨- 10月6日
-
さあこ
お風呂も全然大丈夫だと思います(^^)/
私もその頃は色々心配でしたが今では
息子のやんちゃぶりを毎日見てるので、
もう慣れちゃいました(笑)- 10月6日
-
mama🐻💛
この前西松屋でも売っていて必要かな?とか思って買わなかったんですが、行ける日にもう一度よく見て良さそうなら買ってみます(>_<)
ベビーゲートとかってありますか?
購入しようか迷ってます(>_<)
マット以外のところまで行ってしまうので💦- 10月6日
-
mama🐻💛
大丈夫ですかね😭
ありがとうございます(>_<)
何しても泣きそうなくらい不安になります😭- 10月6日
-
さあこ
息子が掴まり立ち、つたい歩きは
結構早めにし出したのですが、
ハイハイが遅めで10ヶ月頃だったので
ゲートとかも置かずに過ごしてました(^^)/
すぐにゲートも突破しちゃうと思います😂
8ヶ月の赤ちゃんって、
もうだいぶ強くなってきてると思うし、
そんなに不安にならなくても大丈夫です😊✨
こんなに動けるようになったんだね-♡って
成長を楽しみましょう🙌💓- 10月6日
-
mama🐻💛
やっぱりゲート直ぐ突破しちゃいますかね😭😭
この前も息子が就寝後キッチンで用をやってたら泣き声聞こえていったら、ローベットから胸から上が床に落ちた状態で泣いていてすごく焦りました(>_<)
大丈夫ですよね💦
ありがとうございます(>_<)💕- 10月6日
-
mama🐻💛
すみません💦
げっぷをした際に母乳が少し出る感じのって嘔吐って言いますか(>_<)?
ヨダレみたいな感じです(>_<)- 10月6日
-
さあこ
遅くなりました💦💦
ベッドからそんな風に落ちかけてたら
本当にビックリしますね💦💦
お子さん泣いてくれて良かった><💦
嘔吐って言うよりも、
吐き戻しですかね??😲💦- 10月6日

さくら
うちもつい最近おすわりの状態から真後ろに倒れてフローリングで頭打ったんですけど、すぐ泣いてそのあとはご機嫌で遊んでたのでいつものこと。と気にしてなかったんですが、3時間後に3回嘔吐して、慌てて夜間救急に連れて行きました!外科の先生に診てもらいましたが高いところから落ちたとかでもなければまず心配ないと。
頭打って嘔吐したのであれば、眼の焦点が合わないし、見るからにぐったりするそうですよ!うちの場合は熱もなかったのでたまたまタイミングよく?消化不良なのが重なったのかなって(>人<;)なのでそんなに神経質にならなくても大丈夫です🙆♀️
mama🐻💛
絨毯と言ってもすっごい薄かったんですが大丈夫ですかね😭?
たゆと
基本的に、他の皆さんの仰ってるような変化見られなければ様子見で大丈夫です!というか、それくらいなら病院でも、おうちで様子みてねで終わると思います。絨毯なくてフローリングでも大丈夫だと思います。もっと低月齢でベビーベッドやソファから落ちる事故も多いですが、それで異常が出るのは本当に本当に稀です。障害児の仕事してましたが、家庭の事故での後遺症は倒立から倒れる、以外は虐待くらいしかお見かけしませんよ!
うちもその頃ベッドから落ちたりしてました。
でも初めてのお子さん、心配なりますよね!誰もが通る道かなと思います!
mama🐻💛
今のところ何も無く授乳して寝そうかな?という感じです😭
この前、就寝後にキッチンで用をやってたら泣いてる声がしていったら、起きてズリバイしたみたいで胸から上がローベットの床に打ち付けた感じでいて、慌てて起きあげたんです(>_<)
それもあったからすごく怖かったです(>_<)
そうなんですね😭
家庭で頭をぶつけたとか椅子から落ちたって言う方はいないんですね(>_<)
もうすごく怖かったです😭