
娘が咳と鼻水で苦しんでおり、症状が続いている。熱は37.2度、食欲がなく水分も少ない。病院へ再度行くべきか、明日まで様子を見るべきか相談中。
一歳9ヶ月の娘が昨日より咳と鼻水が凄くて耳鼻科が休診日だったので小児科にいき咳と鼻水を緩和する水薬のみいただいたのですが、昨夜は咳と鼻水で呼吸がしづらい為か1時間起きぐらいに夜泣きしてました。
今日も朝からしんどそうでゼィゼィ呼吸も荒く布団でずっと寝ています。水分補給は起きた時に少し飲んでくれるぐらいで、食事はバナナ半分で拒否されました。それ以外は何も食べずです。
熱は37、2度ぐらいですが、目はうつろです。
もう一度病院へ行くべきでしょうか?
それとも明日まで様子を見てみるべきでしょうか?
どちらか考えてます。
皆さまならどうされますか?よろしくお願い致します。
- リズム(8歳)
コメント

かぼちゃコロッケ
今RSウイルス流行ってますよ!
もしそうだった場合、夜寝れない程呼吸しづらそうなら入院する事もあると先生に言われたことあるので、早急に小児科を受診された方がいいと思います。

clover(*´∀`)
熱無いなら喘息かも分かりません💦
気管支拡張剤のテープなど気管支を広げる薬処方されてますか?
そこまで子供さんがくるしいなら小児科で吸入して貰うと楽になりますよ🍀
今娘が毎日通ってます💦
-
リズム
いつも耳鼻科の先生にはテープいただいていて、夜はすんなり眠ってくれていたんですが、今回そこが休診日で、小児科の先生に診てもらったんです。
そこでは処方して頂けずでした- 10月6日
-
clover(*´∀`)
うちは小児科行ってますが処方してくれますよ☺️
一応喘息なのかを調べてくれての処方でした💦
うちの保育園は咳風邪からの喘息が流行って今の時期台風喘息と言われる気圧の関係で喘息出やすいそうです💦
RSや早くもインフル流行りだしましたからね💦
お大事に🙏🍀- 10月6日
リズム
保育園行ってるんですが、流行してる病気は今はないみたいなんです。
ただ、くしゃみや鼻水が多いことは聞いていてうつってしまったのだとはおもんですが😰
夜間に比べると朝から寝ている今は少し呼吸はマシ何ですが。
起きてまだ辛そうなら病院へ行ってみます。
かぼちゃコロッケ
地域に寄るとも思いますが、娘は保育園にも行っていないのにかかりました💦
食事も十分に取れていないようでしたら、受診した方が安心かと。明日明後日は病院もお休みになってしまいますし。
早く回復するといいですね😣