![まなゆいはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりについて、経験を共有したいと思っています。どの時期が一番つらかったですか? 悩んでいます。
つわりについてなのですが、よく8週~10週がピークと聞くのですが、みなさんはその頃どうでしたか?
私は第1子は6週位から酷いつわりで、初めてだし、実母も義母もおらず、友達もおらずで無知だったので、ひたすら吐いてピークも何も12週位までは吐き通しでした。
点滴の存在も、つわりで入院なんて知らず、病院でも相談せずにひたすら耐え、その時は12キロ減でした。
2人目は覚悟してたわりに、8週位までそれといったつわりもこず、8週頃から夕方に2回位吐いただけで、後は無理しなければ比較的元気だった気がします。
水分もとれたし、食べれないものも特になく、あまり食べると吐くから調整したり点滴したりでうまく付き合えたと思います。
今回3人目が5週位から寝たきりで、7週に入った昨日から今まで合間みてやってた家事もできず、風呂も入れず、何回か吐きました。
まさかこのままピーク時にはもっと酷くなるのかと怯えているのですが、皆さんはつわりどんなかんじでしたか?
2人目でうまく乗り切れたので、やっぱり気の持ちようなのかも、と勘違いして甘くみたバチがあたったみたいです(T_T)
全然気の持ちようでなんとかなるものでないです(T_T)
あと、今日でお風呂に2日入ってません…
一応湯船にはざぶっと入ってきたのですが、ムカムカフラフラで即出てきました。
皆さんはどれくらい入らなかった事ありますか?
1日でも入らないのはありえないでしょうか(T_T)
- まなゆいはる(8歳, 10歳, 11歳)
コメント
![Maman結](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maman結
1人目:6w~18wくらい、最大7kg減、吐き気+めまい
2人目:3w~臨月、最大7kg減、吐き気、1人目より軽いものの臨月まで食後は吐いてた
3人目:4w~継続中、最大4kg減、吐き気、一番軽い←4kg減の時点で一般的にはきついほうと思うが?
こんな感じです。
悪阻時のお風呂の1日おきは、当たり前!と思ってます(笑)
今は、上2人も入れないといけないけど…死んでます。最悪自分は服のまま椅子に座り、子供をシャワーでしのぐ。それでもきつい。
![cayo-hima](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cayo-hima
わたしは1人目のツワリが18週くらいまで酷かったです。
もう毎日何回も吐いていましたが水分はとれていたので点滴もせず、1日寝たきり状態でした。
今2人目妊娠中ですが、6週頃からジワジワきて7週から酷いですが1人目よりは動けています。
現在13週ですがまだまだピークです( ; ; )辛いです。
お風呂は2日に1回ペースで入っていますが、ヘトヘトふらふらになるので一瞬で終わらせます。
お風呂は無理せずにいいですよ。
わたしは子供の付き添い入院をした事があるので、一週間ぐらい入れなかった事を思うと2〜3日は大丈夫だと言いきかせています。笑
-
まなゆいはる
13週でピークですかぁ(T_T)
そろそろ落ち着く頃じゃないのと泣きたくなりますね(T_T)
でも胎動がわかる頃には気分も変わってきますよね!!
もうすぐですね(o^^o)
お子さんの入院…大変でしたね(>_<)
それはお風呂なんて場合じゃないですよね(>_<)
私も無理しないていどにうまくやってみます(>_<)- 12月31日
![じゅん525](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん525
私はつわりが酷すぎて妊婦健診に行くのやっとで、待合室でも吐きまくっていました。
なので点滴を強制的に受けさせられて、それでも点滴中も吐いていたら尿検査を受けさせられて、結果ケトン体が+4以上でこれは即入院しないと危ないよ…と言われて丸々2ヶ月入院になりました。
最終的には産むまで吐かない日は無かったし、陣痛室でも分娩台でも気持ち悪くて吐いてました。
もちろんお風呂なんて入れなくて、余裕で1週間は入ってなかったです(笑)その時は汚いとかそんなこと心配したり、考えたりする余裕もありませんでしたね(笑)
今回2人目妊娠中ですが、初期は全く同じような状態からまたケトン体が出てしまい、即入院になり5日間でという約束が結局1週間出してもらえずその後も毎朝点滴通いでした。
36wになりましたが、まだまだ毎日吐いてます(笑)今回も産むまでつわりとの戦いになりそうです。
ちなみに初期は1時間に2〜3回は吐いてました。
しんどいですが、可愛い我が子に会うために頑張りましょうね!
-
まなゆいはる
ひー(@_@)
それは辛い(T_T)
読んでるだけで自分がつわりなの忘れてました(@_@)
少し救われました(^^;)
私はケトンというのは1人目を生んでから知ったので、調べた事がなく、今回もまだ酷い状態ではないので大丈夫ですが、1人目の時は異常だったので、知っていたら調べてもらいたかったです(T_T)
でもそんなに酷いつわりで、産んだ瞬間さっぱり治るのでしょうか?
私は1人目は産後も吐き気があったので胃カメラをやったら逆流性食堂炎にかかっていました(T_T)
あと、長い間ストレスにおかされたせいか、パニック障害も併発。
ほんとにつわりはあなどれないです(T_T)
じゅん525さんはもうすぐご対面ですね( ´艸`)
あの愛くるしい新生児ちゃん!!
私も早く会いたいです( ´艸`)- 12月31日
-
じゅん525
1人目の時は産んだ瞬間なんだか身体が軽くなってスーッとして、これでつわりとおさらばだー!!なんて思っていたら、下の傷を縫うための麻酔が全く効かずにそのまま縫合されて痛すぎて叫んでいたらがっつり吐血するほど吐きました(笑)
30時間以上の陣痛で疲れ果ててその後はすっかり寝てしまったこともあり、起きてからは喉の痛みはあったものの吐き気等は無く、その後は吐くこともありませんでした!
そんなこんなを全て知っている実母から『あんた2人目、3人目が欲しいなら早めに産んでね。ママに体力があるうちに(笑)』と言われて、旦那と確かに…と思い年子妊娠に踏み切りました(笑)
(旦那がなかなかの激務、休みも少ないため、私になにかあっても息子のことはなかなか頼めず、入院中や点滴通いの間も実母に預けることになるため。)
ありがとうございます!
ふにゃふにゃで今にもとろけそうな新生児可愛いですよね!
出産頑張ります!!!- 12月31日
![まなゆいはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなゆいはる
ほんとに妊娠出産で心から幸せを感じるのは、妊娠に気付いた時と生まれた瞬間だけですよね(T_T)
私は帝王切開だったのですが、緊急だったので麻酔が効いてない状態の手術だったのでなんとなく理解できます(^^;)
うちも年子で、旦那激務です(T_T)
お互いしばらくは大変ですね(^^;)
つわりも育児もいつか終わりますもんね(>_<)
頑張りましょうね(^^)v
![海山](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海山
3w~現在継続中です。
初めてなので分からないことばかりです。
6w位から寝込んで外出は検診のみ、家事も出来ていません。
食べれないのに吐いて胆汁とか血とか吐いていました。
それがピークだと信じていたら13wで夜も2時間おきに吐くようになり睡眠不足。
14w(明日で15w)の今はなんとか食べれるものも出来て吐くのは楽になりました。
もうこの2ヶ月間寝たきりなのでシャワーは3~4日に1度です。
湯槽は無理なのでシャワーと言っても辛うじて洗髪と脇の下と幹部を洗うくらい。それでも湯気で数回吐いてしまいます。
家事は食器洗いで2~3回嘔吐するので、食事は完全旦那任せです。
気分の良い日に掃除して、また寝込む感じです。
それでもいつか終わると信じて頑張り中ですが、昼頃からの継続した腹痛で凹み中です。
会社も2ヶ月休んでいて、先日私のポジションが求人に出ていたので、、、年明けに自分から辞めようと思っています。
けれども、無事この子が産まれればそれだけで嬉しいです。
ツワリは同じものがないと言われるので、まなゆいはるさんは早く終わると良いですね。
-
まなゆいはる
求人の件はショックですね(T_T)
ナイーブな時にそういうの見ると悲しいです(T_T)
血も吐いては辛いですね…
血まで吐くと、肺というか、喉というか痛くないですか??
妊婦さんって、好んでなったとか、幸せなイメージだけもたれてる気がします。
確かに病気ではないですけど、もっともっとつわりについてみんなに理解してもらいたいです。
産褥期も大切だけど、つわり中も理解してもらいたいですよね(>_<)
家事とかだって、ほんとだったら何もしたくないです。
でもそんなわけにはいかない雰囲気ですもんね(T_T)
つわりは気持ち悪いだけじゃなくて、寒気だったり、フラフラしたりほんとつらいです。- 1月1日
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
私は6wからつわりが始まり、8〜9wがピークで、10wに入ってから落ち着いてきました。まだまだウェッとはなりますが…
お風呂入るとスッキリするので毎日入ってます。入らないと自分の匂いにやられます(笑)でも全然汚いとか思わないですよー!
-
まなゆいはる
私も10週過ぎから落ち着いてほしいです(T_T)
たまに産むまであったとか聞きますが、私は2人はそんな事なかったから平気かなと思ったのですが、3人ともつわりの感じが違うのでもしも産まれるまでなんて事になったら辛すぎです(T_T)
とりあえずお風呂、さっき入念にさっぱりしてきたら、心配になるくらいすっきりつわりが楽に(^^;)
調子にのってお夜食タイムしたら復活したのですが、やっぱりお風呂入ったので気分が全然違います(o^^o)- 1月1日
![♡KKK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡KKK
悪阻つらいですよね( ; ; )
うちは旦那が朝から晩まで仕事で
休みの日しか頼りにならず本当悪阻の時は死んでます泣
1人目6wから17wまで吐き悪阻
仕事中トイレにかけこみ吐きまくり
2人目6wから12w
気持ちわるいけど軽かったです。
3人目5wから
双子なんじゃないかってくらい
食べないときもちわるいし
食べたら吐き気。たまにリバース
赤ちゃん欲しいって熱望してたのに
できたら悪阻がひどくて
めげてます。
仕事休みたい、、
3人目いつ終わるか気になりますよね😥
ルイボスティーがいいって聞いて
飲んでみたら結構すっきりします(^ ^)
お互い頑張りましょう!
応援してます✨
-
まなゆいはる
そうそう!まさしく私もまさか双子なのかな!!?って思いました(>_<)
つわりは気のもちようだとか言われることがありますけど、間違いですよね(>_<)
あきらかに3人とも違いますもん!! 確かに1人目は最初のほうは妊娠してる事によっていたような気もしますが、あの吐きつわりを体験したら、なんとかしてつわりはない方向でと考えますもん(T_T)
私も欲しいとか思ったのに、いざまたこのときになって、妊娠しなければ今頃そば食べてたんだろうな、とか色々考えて、いやいや、そんな事考えて万が一赤ちゃんがお空に帰ってしまったら大変だ!!そういう事考えるのはよそう(>_<)とかそんな事ばっかり葛藤しちゃって情けないです‥
ルイボスティーいい事聞きました(>_<)
私に効果をしめしてくれるかわかりませんが、藁にもすがる思いで試してみます(o^^o)
ありがとうございます!- 1月1日
まなゆいはる
回答ありがとうございます!
臨月まではつらいですね(T_T)
しかも3w~(@_@)
生命力が強そうなんて勝手に想像しちゃいます(^^;)
後期になると常に喉がチリチリして胃酸があがる感じがして、あれはあれで不快でならないです(T_T)
お風呂の件は同じ境遇の方がいらして安心しました(T_T)
Maman結
はい…3wからだったので、もちろん妊娠したかも分からない時期。
1人目の断乳をし、久々にお酒をガッツリ飲んでしまったので二日酔い?、それとも、前日一緒に遊んだ友達が帰宅後嘔吐下痢と言ってたからうつった?と真剣に思っていました。
そろそろ2人目欲しいね…と、1回だけ行為していましたが…(-ω-;)
お互い、悪阻、辛いけど終わりはある! 悪阻軽い人には理解されず、それも辛いけど…。
なんとか乗り切りましょう!
まなゆいはる
私も1人目の時に3w位だったか、350缶ビールで吐いたんです(@_@)
んなわけあるかい!!とびっくりしたのですが、もしかしたらそれはそれだったのかもしれません(@_@)今思えば…
2人目は私は完ミでしたので、排卵がすぐきたみたいで、私も生理再開する前のまさかの1回です(^^;)
今回も生理再開前なので、もうずーぅっと何年か生理がきてないですが、ちゃんと妊娠するんですね(>_<)
私は今回が最後で、卵管結紮します(>_<)
話しがそれましたが、お互い育児しながら大変ですが、かわいいあの新生児ちゃんに会える日を楽しみに頑張りましょう(o^^o)
お返事嬉しかったです(o^^o)
ありがとうございますm(__)m
Maman結
ちょっと羨ましいです!
私は完母なのに、産後1,2ヶ月で生理は再開しちゃいます(>_<)
悪露が鮮血になったと焦ってたら生理だった…と。
ただ2歳差で産みたいと避妊してて、妊活再開と同時に授かるようです(^_^;)
卵管結紮されるんですね。
私も妊娠しやすいようなので、今後を考えないと、いずれ予期せぬ妊娠!なんてことになりそうです。