妊活 排卵検査薬が陽性から陰性に変わり、内診では排卵していないと言われたが、5日早い排卵は普通のことかどうか気になります。 基礎体温もグンッと下がり排卵検査薬は陽性になって 次の日陰性になりました。 内診すると卵胞はまだあるし内膜も1センチいってないからまだ排卵してないと言われました。 そんなことはよくあることなのでしょうか?(><) 排卵検査薬のほうが正しければいつもより5日も排卵が早かったことになります(><) 最終更新:2018年10月6日 お気に入り 排卵検査薬 基礎体温 内診 卵胞 陰性 陽性 yun🧸♡* コメント バルタン星人 グッと下がった2日目が排卵日じゃないですかね??排卵日検査によっては、濃い陽性から2日後が排卵日ってものもありますよ! 10月6日 yun🧸♡* 今回 排卵日が5日早かったので排卵検査薬をしてなかった私がいけないのですが グッと下がった日の夜の陽性が濃すぎず薄すぎず中途半端でその次の日の朝には陰性になっていました(><) そしてその次の日の今日に婦人科に行くとまだ排卵きてないと言われました。内膜もまだ7ミリだし・・・と(´;ω;`) 10月6日 おすすめのママリまとめ 検査薬・陰性・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陽性・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 内診・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 卵胞・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
yun🧸♡*
今回 排卵日が5日早かったので排卵検査薬をしてなかった私がいけないのですが グッと下がった日の夜の陽性が濃すぎず薄すぎず中途半端でその次の日の朝には陰性になっていました(><)
そしてその次の日の今日に婦人科に行くとまだ排卵きてないと言われました。内膜もまだ7ミリだし・・・と(´;ω;`)