
コメント

ayanon
HPなどで園の紹介見たり教育方針見たりするのはいいと思いますよ!
幼稚園に入る前の2歳でプレ保育をやっている園もありますし、人気だとプレ保育も入れなかったりするので幼稚園の目星を付けるのは早くないと思います!

ままり
私も同じ月齢で、3歳から幼稚園に入れるつもりです✨
ただ、2歳のプレからある園なら2歳から入れた方がいいのかなとも思い、この夏頃から何となく近くの幼稚園を調べたりはしてます。
今度、一番近い園の未就園児を対象とした行事があるので行ってみようと思ってます。
園庭解放もまだ行ったことないので近々行こうと思ってます。
子供のいる友人は皆、保育園なので幼稚園事情がよく分からず悩みますが、とりあえず、百聞は一見にしかず、一度見に行ってみようと思ってます✨
-
おこめ
私も2歳の方がいいのかなと思いつつ、今からじゃ遅いのかなと思いつつ...🤔
私も一度行ってみることにします💓💓- 10月6日

MY
未就園児向けのイベントをしていたりする幼稚園もあるので、ホームページなどで情報収集されてもいいと思います。
うちの息子が通う園は、月に2回1歳半~3歳までを対象にした子育て支援イベントをやっていて、施設の様子や園児の様子などを実際に見学出来ましたよ。
(たまに、園児と一緒に遊んだりもしました。)
-
おこめ
園児とも遊べるんですね!😳💓ありがとうございます🙇♀️
- 10月6日

ゆっこっこ
うちの息子も1歳5ヶ月になりますが、来年から娘と同じ幼稚園の親子教室に通おうと思っています。
幼稚園を調べたりすることはいいと思います。
近くに知り合いのお母さんがいらっしゃれば、幼稚園のことなどを聞くことができると思います。
私も、近くのお母さんに幼稚園のことを聞いたり、見学に伺ったりしました。
-
おこめ
県外から引っ越してきて知り合いがいなくて😭私も来年から見学できるように色々調べてみます!💓
- 10月6日
おこめ
ありがとうございます!さっそく調べてみます😭💓