※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

大阪市のウエナエ産婦人科で出産された方、入院時に必要なものなど教えてください。

大阪市のウエナエ産婦人科さんで出産された方、いらっしゃいますでしょうか?入院時に必要なものなどいろいろお聞きしたいです(>_<)!

コメント

deleted user

ウエナエで出産しました‼️

  • deleted user

    退会ユーザー

    1月ご出産でしょうか❓
    ちなみに娘が今年1月生まれなんです😄

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    予定日が年末です!
    初めてのことなので何も分からず今からテンパってます 💦笑

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみにこれがあったらいいなーとかありましたか😊⁇

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お返事遅くなりすみません💦
    うる覚えなんですが、、、

    前開きパジャマ
    厚手の羽織もの
    モコモコ靴下
    産褥ショーツ
    肌着
    退院時のママとお子様の服
    バスタオル
    フェイスタオル
    時計
    ティッシュ
    スリッパ
    シャンプーとリンス
    ボディソープ
    スキンケア用品

    これは確かウエナエから頂いた入院時の持ち物内容と同じかと💦

    個人的にあって良かったものは
    テニスボール
    飲料水 ストローの方がおすすめ
    カロリーメイトやウィダーインゼリー
    ビデオカメラ

    円座クッションは病室にあったのと、産後の悪露のナプキンは病院で貰えましたよー!!

    母親教室の後期は参加まだですかね??
    その時に持ち物説明あると思います!

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    12月だともうすぐですね☺️
    ウエナエの入院時の看護師さんはとても明るい方ばかりで安心しましたよー!
    エステ1回サービスやお祝いフレンチが出たり、いたれるつくせりでした😁笑

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます😊
    ストロータイプがオススメですね!
    陣痛中は蓋をまわす余裕なかったです。笑
    ペットボトルに装着できるキャップストローが100均に売っているので、それを持っていきました😊
    ご出産頑張ってください!

    • 10月7日
ママリ

10月末に母親教室に参加しようと思っています!しおりやそこでの説明聞いて、準備します☆

飲料水はやっぱりストロータイプが便利なんですね✨軽食も用意してみますー(^^)

エステやお祝いフレンチ楽しみです😊nicoさんのお話聞いて少し安心できました!ありがとうございます😊✨✨