![とんとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同居解消のきっかけで自分の体がストレスに耐えれなかった人、どのくら…
同居解消のきっかけで自分の体がストレスに耐えれなかった人、どのくらい我慢しましたか?😂
今、完全同居で義父義母義妹2人みんな結婚後に旦那が建てたマイホームに住んでます。
色々あり、義母義父旦那私で言い合いになったのですが自分の心のリセットができません。
他人同士が暮らす中で文句や愚痴が溜まるのは仕方ないし、理解しています。
ただ義母はそれを一緒に暮らしてる義妹2人それぞれに愚痴っていました。
例えば別で生活してる義母の姉妹や、義母の親などに話す。義妹が自立してて一緒に暮らしてない。
上記の感じなら私は構いません。
けど、たった1人生活する他人の悪口を一緒に住む家族が共有するって同居する上で1番やってはいけないことだと思っています。
私は元々よく話すタイプなのですが、今はもう話すことが恐怖です。何の発言がまた愚痴につながるのか考えるだけでストレスになります。
生理予定日になりましたが、生理が来ず1週間前から不正出血のような血がちょっとおりものシートについたり、ティッシュについたりしてます。
それに合わせてふわふわとしためまいがなくならず、仕事に行ってる義母たちが帰宅しご飯くらいの時間になると出掛けててもガスが溜まったような腹痛がおきます。
遠方から嫁いできたので簡単に実家に帰れず、旦那は味方してくれてますがこれ以上わがままを言えません。
みなさんどこまでガマンしてるのでしょう…。
同居する上でこの程度のストレスは仕方ないんでしょうか。
- とんとん(6歳)
コメント
![たっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たっちゃん
うちも完全同居でした。6年くらいかな?うちの場合義弟でほんとに嫌になり精神的に体に出るようになり入院したりして20キロほど痩せました。まわりにはどうした?って毎回聞かれるくらい痩せたみたいでヤバかったです。義母は義弟の味方で孫より息子でした。私たちがここを直してほしいと義母に言っても無駄。そのくせ全て私にやらせて、自分は携帯ゲームばっか。ほんとに嫌でした。今は離れにあった倉庫をリフォームして全て別々にしましたが、お風呂だけありません。しかも、勝手に入ってきたりトイレ使われたり意味がわかりません。今でも病院通ったりしてます。そして嫌すぎて離婚してと頼んでますがダメと言われ無理です。ストレスがヤバすぎます。あと義母は自分の娘の子とうちらの子との差別がひどいです。旦那の家族全員大嫌いですね。
![ばた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばた
もっと旦那さんに辛さを訴えて、それでもしっかりと守ってくれなきゃご実家に帰りましょう‼︎
ご主人が建てた家ならあなたの方が主張権強いはずなのに…義母は住まわせてもらってるのに愚痴なんて言える立場ではないですよね。
-
とんとん
コメントありがとうございます😊
この前帰るとこまで行ったんですが、息子も旦那大好きで旦那も息子大好きで可哀想になっちゃって諦めちゃいました(T ^ T)
影でこそこそしかも一緒に暮らしてる義妹に言われるくらいなら、嫌味ったらしくでも直接言われた方がマシだと思いました。
もう何言われてるかわからなくて怖いです。- 10月6日
とんとん
コメントありがとうございます😊
かなり精神的にきてしまったのですね…。
義家族って自分の家族とは違って積み重ねてきた時間が明らかにないので、無理だと思ったら一瞬で嫌いになりますよね。