
コメント

❤︎男女ママ♡
話し合いで解決できるのなら、協議書などを二人の間でかわして
(書き方はネットにかいてあります)離婚届だしておわりです
もめてるのなら、間に弁護士さんなどはさんで話しは進み
最後の最後でやっと離婚届です

ことちゃんママ♡
お互いが納得してるのなら、離婚届出して終わりだと思います。
ただ、お子さんがいると、養育費などの問題があるので、しっかり決めた方がいいです。
本当は家裁などで調停かけて、養育費決めておいたほうがいいです。
調停調書は裁判所と同じくらいの効力があります。
もし、養育費を払わなかったら強制執行などできます。
きちんと決めて調書に残した方がいいですよ。
-
a
調停などは、お金かかりますか?
- 12月30日

エウレカ
会わないで離婚するなら調停とかでしょうか…
それであれば、あまり参考にならないかもしれませんが、
わたしの場合は
住居探し➡︎引越➡︎離婚届➡︎区役所(提出・児童手当と児童扶養手当申請・母子で住む家が決まったらその契約書類も必要です)➡︎保健センター(保育園入所希望)➡︎戸籍謄本出来上がったら区役所に取りにいく➡︎家庭裁判所で謄本持って子供の苗字変更➡︎区役所(ひとり親医療等申請)
沢山有りすぎて混乱しました^^;
抜けてるのもあると思います。
9月末に離婚して今月初めにやっと手続が一通り終わりました。
-
a
かなり多いですね…
バカなので理解できるか心配です。笑- 12月30日
-
エウレカ
いっぱいいっぱいでしたよ^^;
それと、わたしは公正証書にしました。
顔はお互いに合わせますが、その日のうちに(1時間ほどで)出来るので調停より時間はかからないです。
養育費の取り決めだけだったので、慰謝料とかもあるともう少し時間はかかるかもです。
お金はわたしの場合で12000円くらいだったかな…とおもいます。- 12月30日
-
a
公正証書と調停と違うのですか?
なにもわからずすいません。
公正証書を作れば、養育費のこと
できますかね?- 12月30日
-
エウレカ
調停とは違います。
時間は1時間程ということで数ヶ月かかる調停とはまた違いますし、
公正証書で養育費の取り決めをしていれば、相手に払ってもらえない場合は法的効果があるので、給料差し押さえが出来ます(必ずではないですが)- 12月31日
-
a
そうなんですね!!!
ありがとうございます( ^ω^ )- 12月31日

ことちゃんママ♡
お金はかかります。
けど、あまり高くなかったはずです。
お子さんの人数にもよります。
-
a
ありがとうございます!
- 12月30日
-
ことちゃんママ♡
調停にするなら、出頭をお互いがしなくてはならないので、結構体力も使うし、時間かかりますが、のちのち困らないようにするには調停を勧めます^^
- 12月30日
-
a
そうですよね!
養育費払えない
などなると最悪ですもんね…!- 12月30日
-
ことちゃんママ♡
養育費は子供の為なので、貰えるようにしっかり決めてあげてください^^
確か、2回?だったかな?
入金されてなかったら、強制執行の手続き?ができて、一括支払いを命じれたはずです!- 12月30日
-
a
そうですよね!
そこわしっかりします。
強制できるんですね( ^ω^ )- 12月30日

かおりーたん
私は
別居→調停申し立て→調停2ヶ月に1度だったので八ヶ月かかり→離婚成立→証書もって区役所→離婚届→子供の氏変更(家裁)→氏変更証書もって市役所→入籍届け出して一応落ち着きました(笑)
-
a
調停中は離婚できないのですか!?!?
大変そうです。
1人やれるか心配です😢- 12月30日
-
かおりーたん
調停で成立しても後日区役所行って離婚届は書かないとダメでした😥
ちなみに私は養育費、婚姻費、慰謝料全部なかったです!
糞男だったので。- 12月30日
-
a
そうなんですか…😢
全てなしですか!?
なしで生活していけますか!?😭- 12月30日
-
かおりーたん
そうなんですよ😣
私はアルバイトしていて、親からの援助もあり何とかなりましたけど。
母子扶養手当は4ヶ月に1度ですがそれがあればなんとかやっていけなくはないですよ!- 12月30日
-
a
すごいですね…😭
尊敬します。
母子手当いくらもらえるんでしょうか…- 12月30日
-
かおりーたん
全額だと月一万四千円だったと思います!
区役所で聞いたら教えてもらえますよ!
私も1人じゃ絶対無理!て思ってましたけど、やったらやれるもんですよ!
子供のためにも!
私が頑張らないとって!- 12月30日
-
a
そんなもんなんですか😢
聞いてみます!!
そうですよね!
子供のためにですもんね(∩˃o˂∩)♡- 12月30日
-
かおりーたん
もしかしたらもうちょっとあったかもです!
ごめんなさい。あまり覚えてないです😣
そうですね!聞いた方が確実ですね😄
そうですね!
私も1人じゃ出来ないと思ってましたけどやるしかないのでなんとかやれました😥👍🏼
ややこしいですよねー。
スパッと離婚したいですよねー(><)- 12月31日

えみり
私は上の子が一歳半の時にアパート契約して旦那がいない間に引っ越しちゃいました。
離婚届は母親に渡して旦那と母親が喫茶店で待ち合わせして書かせて提出したので、1度も会わずに離婚出来ました。
-
a
すごいですね!(◎_◎;)
会わずにするならその方法でやってみます( ^ω^ )- 12月31日
-
えみり
私は養育費いらないから、子供には二度と会わせない。
もう、関わりたくないので
このことを、母から相手に伝えてもらいました。
それから、かなり苦労したので笑養育費はもらうべきだと思いますよ。
昼間の仕事だけでは生活出来なかったです。夜はバイトしてたので、朝から夜中まで働く生活でした(>_<)- 12月31日
-
a
やっぱり、養育費ないと
大変ですよね😢
でも会わせたくもないし。
迷いますね…- 12月31日
-
えみり
それか、抵抗が無いならお子さん大きくなるまで国からの援助で生活するかですね、お子さんといられる時間も確保出来ますし(>_<)
実家に頼れるなら、ある程度働けますけどね!- 12月31日
a
揉めてわないのですが、
会わないつもりです。
会わなくても離婚できますかね?