
11ヶ月の息子が離乳食を食べなくなり、ミルクを欲しがる悩みです。食事の量やタイミングも記載されています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
質問させて下さい。
もうすぐ11ヶ月になる息子が居ます‼︎ここ1ヶ月まえから離乳食をほとんど食べなくなってしまいましたT_T
手づかみです食べたい時はあげてるんですがそれもイヤって跳ね除けて凄いミルクを欲しがります(>_<)
1日の流れが
7時 朝ご飯50gくらい ミルク150
12時 昼ご飯 50gくらい ミルク150
15時 おやつ おせんべい二枚
16時 ミルク 150
19時 夜ご飯 50gくらい ミルク150
です。
前は離乳食も180gくらいとミルク100飲んでましたが今は全くで心配ですT_T
同じ様な方、体験された方良かったらアドバイスなど教えて下さい❗️
- しょうぴぃ(10歳)
コメント

ゆーゅ
まだほとんど食べない‼︎ってまではいきませんが、いただきますすると手を振り回して首を振りぐずる時期はありました(>人<;)気を紛らわせてまたチャレンジすると食べるんですけどね💦😭
うちは食べないときは授乳しちゃいます((((;゚Д゚)))))))いいのか分かりませんがまた時がくれば食べるかな〜って思ってww
今まで好きなものが嫌いなものに変わるのはかわいそうなので機嫌伺いながら三回食の中で調節したらいかがですか❔
しょうぴぃ
お返事遅くなってしまいごめんなさい💦😵
ウチも諦めてミルク&授乳しちゃいます´д` ;
もりもり食べてくれる子が羨ましいですT_T
確かに嫌いになってしまうのは可哀想ですよね>_<
離乳食のメニュー見直して、色々工夫頑張ってみたいと思います⭐️
コメントありがとうございました✨❤️