コメント
ゆうな
旭市の子育て支援課の2階に行ったことあるのですが、
ママさんたちがもう2人1組とかで固まって喋ってたり、子供は自由に遊び、
定期的に一緒に歌やダンスをしたりするみたいです。
何人か見てる人?従業員がいるのですが、その人たちも常連の子供にばかり話しかけていたのですごく孤独というか浮いてる感じがして、行きにくくなりました。
あくまで私の感想ですが😫💦
ゆうな
旭市の子育て支援課の2階に行ったことあるのですが、
ママさんたちがもう2人1組とかで固まって喋ってたり、子供は自由に遊び、
定期的に一緒に歌やダンスをしたりするみたいです。
何人か見てる人?従業員がいるのですが、その人たちも常連の子供にばかり話しかけていたのですごく孤独というか浮いてる感じがして、行きにくくなりました。
あくまで私の感想ですが😫💦
「男の子」に関する質問
出産した産院の新生児室、めちゃくちゃ女の子率が高くて驚きました! 生まれる確率は男の子のほうが多いと何かで読んでいたのですが、10〜15人の赤ちゃんのうち1人くらいしか男の子がいなかったです。 そういうタイミング…
子連れディズニーを友人に誘われました! 親2人子ども2人で行こうと思ってますが、 うちの子は2歳男の子絶賛イヤイヤ期です。 友人の子は1歳女の子まだ大人しいです笑 少し心配ですが、みなさんなら普通に行きますか? …
上に兄弟がいる赤ちゃんは、よく発達が早いと聞きますがみなさんのところはどうですか⁇ また女の子の方が男の子より成長が早いとも聞きます。 我が家の3番目の女の子ですが、兄弟からバリバリ刺激うけて、低月齢からい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆいのあ
1人で行くと、ちょっとドキドキしちゃいそうな雰囲気なんですね!
行きたいけどなかなか行きづらそうですね(゚o゚;;
ありがとうございます!