
離乳食でミルクを使うと食べない。卒乳後のフォローアップミルクについて悩んでいます。牛乳は飲めるでしょうか?
完母でミルク拒否していたお子さんをお持ちだった先輩ママさん、離乳食始めてからミルク飲んでくれたり、ミルク使った離乳食を食べてくれましたか?
今生後6か月ちょいで、今まで完母できていた為、ミルクは全然飲んでくれません。それは仕方ないですし、母乳でもいいんですが、離乳食のメニューでミルク使ったりすると途端に食べなくて、いつか慣れるのかな?とか思ったりいっそのことミルクは使わなくてもいいかーと思ったりと悩んでいます!
あとは1歳になる頃くらいには卒乳したいので、その場合のフォローアップミルクなどを考えると飲んでくれるのだろうか?とか牛乳とか飲むのかな?とか色々疑問なので良ければ教えて下さい!
- Msssrs(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちは パンがゆで使ってみたら大丈夫でした😊
ミルクだけではあげなかったですが 10ヶ月すぎて 離乳食が進むと 授乳回数が減り コップ飲みができるようになってフォローアップを取り入れたら 自然と卒乳でした。
早いうちから牛乳あげるなら フォローアップをあげたかったので フォローアップの期間が長めでした。
Msssrs
そうなんですね!
まだパンは食べさせた事がないので、食べさせる時使ってみようと思います♪
10か月過ぎで卒乳出来たなんてスムーズですね😊
そうなれるようたまに取り入れてミルクの味にも慣れてもらおうと思います!ありがとうございます♪
退会ユーザー
まだ6ヶ月ですもんね👌🏻
うちは ずっと哺乳瓶とミルク両方拒否でしたが 離乳食で慣れたのか大丈夫でした笑
ただ 食べるの大好きっ子だったので😅苦労しなかっただけです💦
ミルクあげる時は 哺乳瓶ですか??
Msssrs
まだお粥と野菜にミルク入れて食べさせた事しかないんですが、元々あまり食べないのにミルク入れたら全く食べなくて😭
哺乳瓶はおもちゃ?だと思って口に入れるんですけど噛むだけで吸ったりはしなくて💦
退会ユーザー
ですよね・・・笑
少しずつ 離乳食に慣れて 色んな味を受け入れてくれるようになったら 哺乳瓶ではなくて コップに入れて ゆっくりコップ飲みか ストローとかで飲ませてみると良いかもしれません🙆🏻♀️
うちも哺乳瓶は おもちゃでした・・・
中身を搾乳した母乳にしてもダメで😅
味に敏感だと 大変かもしれませんが うちみたいに おっぱい大好きっ子でも大丈夫な場合もりますよ😊👌🏻
Msssrs
スパウトとかストロー飲みが少し出来るんですが、それでミルクあげてもダメだったのでちょっとずつ慣れていってもらいます😂
うちもおっぱい大好きなので、先輩ママさんのお話聞けて良かったです♪
色々ありがとうございます!!
頑張ります😂
退会ユーザー
スパウトできるんですね👏🏻うちはスパウトもポイっとされてましたので笑
いろんな味に慣れてから もう一度試されてみて下さい😂