![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![hoshiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hoshiko
保育料は自治体ごとに昨年度の市民税額によって変わりますよー!
お住いの自治体のホームページに保育料が載ってるかと思いますよ🙂
![豆(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆(23)
愛媛県住みです!
17500円毎月払ってます✨
ちなみに正社員です。
-
まぁ
3万ほどするのかと思ってました!
コメントありがとうございます😊- 10月5日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
松山市に住んでいます。
職場の託児所に入れる予定ですが、妊娠中に一応市の相談所で保育料など聞きました💦
夫婦ともに正社員で所得は高く無いですが月5万前後だったと思います😰
まあまあ衝撃だったので間違いないです😭
-
まぁ
私も託児所考えたんですよ(;_;)
今はパートですが、経済的に私も正社員で働いてボーナスがある方がいいので、4月に就活して託児所付きの所も考えたのですが、託児所はどのくらいの料金がかかるんですかね?(._.)
5万ですか!?
めっちゃ高いですね😂- 10月5日
-
ゆい
めちゃくちゃ高いですよね😭なんのために働いているのやら😅
うちの職場の託児所は確か月1万7千くらいだった気がします!!書類が手元にないので曖昧ですが😣💦- 10月5日
-
まぁ
ばからしくなりますね(;_;)
託児所の方がはるかに安いですね😂
ありがとうございます!
詳しいこと役場に聞いて、また旦那さんと相談してみようと思います(._.)- 10月5日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
市役所の市民税課に連絡したら教えてくれますよ!
うちも45000円くらいでした!
-
まぁ
4万5千!?!?
高いですね😂- 10月5日
-
はじめてのママリ
旦那も私も正社員のフルタイムでした(^^;
- 10月5日
-
まぁ
私もその予定なので、そのくらいになるかもですよね(;_;)- 10月5日
-
はじめてのママリ
高いので認可外の企業型保育園のが安くなりそうなので視野にいれました(^^;
- 10月5日
-
まぁ
そうなんですねぇ😂
今月中に希望を出さないといけないので、週明けに役場に行っていろいろ聞いてみます!- 10月5日
-
はじめてのママリ
4月の申請は今月中ですか?!
- 10月5日
-
まぁ
そうなんですよ!- 10月5日
-
はじめてのママリ
知りませんでした😰
松山市のホームページでは配布が10月末で申請は11月末だったと思ってたので危なかったです😅- 10月5日
-
まぁ
たぶん市にもよると思います!
友達は12月に募集とも言ってましよ( ¨̮ )- 10月5日
-
みおママ
横から失礼します💦
松山市は配布が10月末になってましたよ!
自治体によってちがうんですね!- 10月5日
![みなマル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなマル
夫婦ともにフルタイムで認可保育園で5900円ですね😭
-
まぁ
高いですね😂😂😂- 10月6日
-
みなマル
すみません(T^T)01つ忘れてました😢お騒がせしました😣
- 10月7日
まぁ
昨年と市が変わってても、昨年の市民税で決まるんですよね?(;_;)
ホームページ見てみます!
hoshiko
引っ越しされたんですか?
その場合は前住んでいた市から課税証明などの書類を入手して、申請を出す時や申請書類をもらう時に保育料について聞いてみたら教えてもらえると思いますよ!
まぁ
隣の市へ引っ越したんですよ(;_;)
なるほど。
いろいろ大変ですね😂
今月中に希望を出さないとなので、週明けにでも役場に行ってみます!
ご丁寧にありがとうございます...♪*゚
hoshiko
そうなんですね🙂
それだと早めに役所で聞いてみるのがいいと思います!課税証明など必要書類も同時に聞いておくのがいいと思います😃
まぁ
そうします( ¨̮ )
ありがとうございました🙇🏻♀️