
2人目妊娠の可能性があり、体調が悪いため病院に行く予定です。2人目妊娠時の上の子との関わり方についてアドバイスをお願いします。
2人目妊娠の可能性がかなりあるので、来週病院に行こうと思っているのですが…、あまり体調が良くないです。。
いつもお外に遊びに行ったりするのですが、全身だるく吐き気もあるため、どうしても家にこもりがちで…
経験されたママさんで2人目妊娠の時って、上の子とどのように関わっていますか??
例えば抱っこ紐はやめたとか、お腹に乗せて遊ぶのをやめたとか……なにか、日常生活の中で、これは気をつけないといけない!ということがあれば教えていただきたいです(´;ω;`)
- ぬこぬこ(5歳11ヶ月, 8歳)

ちゃ
抱っこ紐もやめてませんし、お腹の上にも乗っかってきます!なにも変わらず生活してますよ!
いきなり変えたら子どもがかわいそうなので😵💦

りな
抱っこ紐もお腹に乗せるのもやめましたが‥抱っこと言ったら座って抱っこするようにしてます(´•᎑•`)

退会ユーザー
うちも家にこもりがちです💦
特に初期の頃は、つわりがひどくて横になってました(^_^;)
基本、歩かせますが抱っこは、変わりなくしてます!
お腹に乗られたりもしますが、重いし痛いしなるべく乗らないでー!って感じです😅
なるべく安静に気をつけて生活したいですが子どもがいるとなかなかそうもいきませんね(>人<;)

侑
抱っこ紐はお腹が苦しくなければ、力を肩に分散させるので良いらしいです!
私は抱っこが長時間できなくなったので(つわりのせいか、吐き気が強くなるため…)座って抱っこです。
あとはチューしたり抱きしめたり、愛情は伝えるようにしています😅
でもしんどいんですよね、つわり💦
保育園に預けたり、親の家に連れて行って自分はダラっとして家族に遊んでもらうとかしています。
どうしても頼るところがない時のために、ジャングルジムとすべり台のやつを買いました😂
コメント