※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてまま
お仕事

子供が1歳で職場復帰するママ様方へ。息子のおっぱい離れについてアドバイスをお願いします。復帰後のスケジュールも教えてください。

子供が1歳で職場復帰したママ様方!今のうちにしておいた方がいいことなどあれば、アドバイスいただけないでしょうか💦

息子は今おっぱいがないと昼寝できず、夜もほぼおっぱいで私の上にラッコ抱きで寝ているような感じです。。それが特に心配で、、 旦那さんはおっぱいがないからと寝かしつけません。ちょっとしたら諦めてすぐバトンタッチです😣

復帰したら、朝8時前に出発して、、帰りは多分18時前には迎えに行って、、という感じになります。

コメント

兄妹mama

今息子さんは何ヶ月ですか?😊
とりあえず保育園に通う前に日中の断乳は必要ですね🙌
上の子がはるママさんの息子さんと同じようにおっぱいがなきゃ寝れない、寝る時もラッコ抱きって感じでした💦日中断乳する為にとりあえず外出しまくりました!外で楽しく遊んでるとおっぱいへの執着がなくなり、疲れて抱っこや車で寝てくれたので🙆‍♀️
あとお仕事始まって寝不足が困るようでしたら、夜間も断乳しておいた方が良いと思います。夜間断乳はだいたい3日間泣きますので、仕事しながらはきついです😭おっぱいも張って仕事どころじゃなかったです😂💦

  • 初めてまま

    初めてまま

    今5ヶ月になります!
    やっぱり断乳しなきゃですよね💦

    なるほど!外に連れ出せば、たしかにおっぱいから離れたりグズることも減りそうです✨断乳はどれくらいから始めましたか😭⁇

    断乳は大変そうですけど、負けちゃダメですね💦主人にもおっぱいあげたら⁇とか言われちゃいそうなので、、ちゃんと説明して開始したいと思います!

    • 10月5日
  • 兄妹mama

    兄妹mama

    うちは9ヶ月くらいから日中の断乳を始めました🙌徐々に回数減らしていったのでおっぱい張る事はなかったです🙆‍♀️
    夜間断乳は復帰して1ヶ月たった頃にしました🤙
    完全断乳決意したら1回もあげられないので、旦那さんの協力が必要ですね!!できれば1晩めいちゃんは旦那さんが付きっきりで頑張ってくれるとありがたいですね😂🙏

    • 10月5日
  • 兄妹mama

    兄妹mama

    復帰後に一晩中泣くのに付き合えそうでしたら全然復帰してからでも大丈夫だと思います(*^ω^*)
    同僚は子供が2歳過ぎるまで普通に夜間おっぱいあげてたみたいですし😊

    • 10月6日
初めてまま

9ヶ月くらい目指して頑張ります!
夜間断乳も復帰前に完了した方がいいはいいですかね⁇💦

旦那さん絶対おっぱいあげてよーとか言ってきそうです😫一緒に頑張ってもらわないとですね!

初めてまま

今日寝かしつけはおっぱいはなしでしたが、ラッコ抱きしないでいたらずっと泣き通しで心折れました😭

ちょっとずつ慣れていけばいいのですが💦復帰前になんとかしたいです(笑)