
最近寝ることが多く、子供との関わりが減ってしまい悩んでいます。子育ての仕方が間違っているのか不安です。眠気だけなのか心配です。
批判などはやめてください😭
最近ひたすら寝ています。
日中も構ってってしなくなった気がします。前までは、よく声をあげていたのに、今は起きている時は拳しゃぶりか寝返りか、寝返りしてもしばらくするとうつ伏せのまま寝ます。
私の顔を見て笑うことが少なくなってきた気がするし、
早くも子育ての仕方間違ってるのかなとか、寂しくさせすぎたのかなとか色々考えてしまいます。
ただ眠いだけでしょうか?ちなみに日中寝ても夜も寝ます。起きさせておこうと思って話しかけたりしても、眠くて不機嫌になったり、ウトウトします。
起きてる時は、膝に乗せたり、足バタバタさせたり、絵本読んだり、沢山話しかけてました。もう自信がないです…
- h(6歳)

ルーパンママ
いっぱい寝てくれて羨ましいです。
まだまだ寝てることが多い時期です。
心配しなくても大丈夫ですよ~
私も結構放置してます😅

あくるの
涼しくなってきたから眠たいんじゃないですかね?
うちも暑かった時に比べて昼寝の時間伸びたし、朝も起きるのちょっと遅くなりました🤔
寝返りもしてるなら全身使うから疲れるんだと思いますよ〜😊

まぬーる
その頃って、
1時間か2時間起きてたら
グロッキーなので、
眠くなります!
起きすぎると、寝溜めします。
まだまだそんな調子の時期ですからご心配なくです✨

ヨネンチョ
家に長いこといますか??
ちょっとでも児童館など遊びに出掛けてみては??地域の絵本の読み聞かせに行ったり😃
外に出ると眠くなくなったりするので😊

なのちゃんママ
たくさん寝てくれて羨ましいです‼️
娘は3ヶ月まで昼間全然寝てくれずひたすら一日中抱っこでした💦
寝る子は育つと言うので、たくさん寝る方が良いと思います。

はじめてのママリ🔰
1歳くらいまでいくらでも寝るだけ寝ててくれたら楽でいい、くらいの気持ちでオッケーですよ👍
寝ててくれる分親は楽なんですから♪
眠いときに寝かせておいてあげて大丈夫です♪
何も気にしてなくてもそのうち生活リズムは親と同じになるし、よく笑う子は笑うし笑わない子は笑わないし、性格ですよ♪

まろん
うちの子の場合、起きてるときは基本的に1人で手を眺めたり、しゃぶったり、足をバタバタさせたり、声を出したりしてすごしてます!しばらく元気にしてるなって思ったらコテッと寝てたりします。
こっちがもっと遊んだ方がいいのかなと思って時々ちょっかいかけて遊びますが、まだ反応が鈍いのでそんな長時間は遊べません😅
お一人様ですごすのが上手なおかげで楽ですが、私もこれでいいのか?と感じていたので回答になってませんがコメントさせてもらいました!

はなママ
うちの娘も同じ月齢の頃
大丈夫かなぁ?ってくらい寝る子で
心配でした^^;
あと、あんまり私見ても笑わなかったです。
でもその頃ってまだまだ寝てる時間の方が長いです!
徐々に活動時間増えて
生活リズムもついていくので
心配しなくても大丈夫ですよ♪♪
そして娘は今、絶賛後追い中!
あんなに私に興味なさげだったのに
今はちょっとでも姿見えないと
泣きます💦笑
成長とともに変わるので
心配だとは思いますが
見守ってあげましょう(●´ω`●)

h
まとめての返信失礼致します!
ありがとうございました😭
元気が出ました!気にせず今は楽したいと思います!!ありがとうございました😌
コメント