お子さんの授乳に関する質問です。生後何ヶ月か、授乳時間、授乳間隔について教えてください。新生児で3時間おきに授乳し、寝かしつけに2時間かかり、疲れてきたそうです。
半年未満のお子さんがいる方で
完母の方に質問です!
*生後何ヶ月ですか?
*母乳飲ませてる時間は両方でどれくらいですか?
*1日だいたい何時間おきに何回あげてますか?
まだ新生児で3時間おきくらいなのですが
あげてから寝かしつけまでに
2時間くらいかかってて…
1時間くらい寝てまたあげての繰り返しで
すこしきつくなってきました(ー ー;)
個人差があるのは承知です。
教えてください!
- me-man(9歳)
コメント
マーリンマーリン
生後2ヶ月半の男の子の新米母です。
大変ですよね!お疲れさまです!
10分10分あげてます!
今は2~3時間おきにあげてます!生まれて間もない頃はもっと間隔短かったです!
夜は5~6時間寝てくれてます!
ちょこれーと99
新生児の間はそんな感じでしたー!
キツイですよねー!
3か月くらいまではそんな感じが続いてましたが、次第に夜寝る時間延びて行きましたよ!
5か月の今は夜5〜8時間はまとめて寝てくれます!長い時は10時間起きずに寝る日も♡
今は昼間は3〜5時間おきの授乳です。
ずーっとオッパイ咥えてしんどかった時期、その時はお先真っ暗ですが、今となってはあっという間だなーと♡
まだ胃袋小さいし、母乳はすぐ消化するので、頻回なのはしょうがないです。その時間を噛み締めながら、ファイトです!!
-
me-man
お返事遅れてすみません💦
コメントありがとうございます。
今、まだ実家なので
なんとかやってますが、
我が家に帰ったらなんだか
お先真っ暗になりそうで
不安になってます(T ^ T)
でもこの、あっという間の
新生児の時期、頑張りたいと思います>_<- 12月31日
m☆
生後19日で10分ずつで
2、3時間置きに
あげています!
-
me-man
お返事遅れてすみません💦
コメントありがとうございます。
そうですよね!参考にさせていただきます!- 12月31日
まーぶる⭐︎
2ヶ月の女の子です!
母乳の出がいいアンドすぐに赤ちゃんが寝ちゃうので、片方ずつしかあげれてないです。寝ちゃうくせに、すぐ起きるんですけどね。のんでる時間は、10〜20分くらいかな。
間隔は短いと1時間〜1時間半、長いと3時間くらいです。最近、リズムがついてきたのか夜はけっこう間隔が空くのでだいぶ楽になってきたところです。
体キツイですよね。最近慣れてきたんですが、最初は眠くてしかたなかったです。
-
me-man
お返事遅れてすみません💦
コメントありがとうございます。
赤ちゃん、すぐ寝てくれるのは
助かりますよね>_<
やはり最初はキツくても
赤ちゃんのために頑張ります。- 12月31日
えなぺた
生後2ヶ月の女の子のママです。
うちは片乳変えたらそのまま寝て飲まなくなるので、変えません。片乳10分以上飲ませてますね。
起きたらさっきとは、逆で~って。大体一時間半から二時間の間、夜は三時間とかですかね?
-
me-man
お返事遅れてすみません💦
コメントありがとうございます。
私もそういうときあります!
参考にさせていただきます。- 12月31日
ひなくんmama♡
2ヶ月とちょっとの男の子育てています。
昼間は4時間おきにあげてて
10分10分です。
0時くらいに寝て朝は7時くらいに起きます!
夜寝る前の寝かしつけには1時間くらいかかりますが昼間はすぐに寝ます!
産まれてすぐの時は私も
寝かしつけには2時間ぐらいかかってましたー!
きついですよね😭
-
me-man
お返事遅れてすみません💦
コメントありがとうございます。
2ヶ月ちょいでだいぶ寝てくれるんですね(°_°)
寝かしつけて寝たと思ったら
また授乳の時間になったりしますよね。
でもこんなに密着できるのも
新生児期だけなので幸せに思って頑張ります!- 12月31日
ママコロ
うちは生後5ヶ月になったばかりで日中は3時間間隔ぐらいですが、短い時は2時間ちょっとの時もあります💦
夜は4〜5時間ぐらいですね😓新生児の時は私もそれぐらい寝かしつけにかかってかなり辛かったです。。でも3ヶ月になるぐらいからは寝かしつけにはそんなに時間かからずすんなり寝てくれるようになりました✨✨本当個人差大きいでしょうが、新生児の時が一番きつかったです(^^;;
-
me-man
お返事遅れてすみません💦
コメントありがとうございます。
新生児期がいちばん辛かったんですね>_<
私はまだ、実家に頼っているので
楽をさせていただいてますが
帰ってからが不安です(T ^ T)- 12月31日
ママコロ
ちなみにこれまでは10分10分でしたが吐き戻しも多くて5分5分にしたら吐き戻ししなくなりました(^_^;)飲み過ぎてたみたいです!!
-
me-man
お返事遅れてすみません💦
コメントありがとうございます。
同じです!私も授乳時間を
短くしたら吐き戻しが減りました。
回数が増えてしまいましたが…(ー ー;)- 12月31日
にも⍤⃝
生後2ヶ月です。
今5分ずつを2クールで計20分飲ませてます。(途中で起こしても起きなければそのまま寝かせることもあります)
日中は3〜4時間おき、夜間は7〜8時間おきなので1日でいうと5、6回です。たぶんこの時期にしたらかなり寝る方で授乳回数も極端に少ない部類だと思います( *ω* )ものすごく母乳の出がよくて詰まりそうになることも多々あります。
私もはじめは寝かしつけ時間かかってました。。。夜まとまって寝るようになったのは1ヶ月半くらいからですかね。
昼間も子供と一緒に寝てくださいね◟̆◞̆
-
me-man
お返事遅れてすみません💦
コメントありがとうございます!
授乳回数少ないほうですね(°_°)
やはり寝かしつけに時間かかる方
結構いらっしゃるんですね!
昼間、しっかり寝ようと思います(ー ー;)- 12月31日
me-man
お返事遅れてすみません💦
コメントありがとうございます。
新生児期はやはり頻繁になりますよね>_<
参考になります!