
保育園での服装や持ち物についての指摘に困っています。他のママさんの経験を知りたいです。
慣らし保育4日目です。
息子が行ってる保育園が、ロンパースや、
股下まであるボディスーツタイプの肌着が
ダメなんです。それしか持ってなくて、
急いで準備し、着せて行くんですが服装が
ダメ?らしくよく先生に指摘されます✋
保育園ってそんな言われるのは当たり前ですか?
それに、しばらく昼前までの保育のため
お昼は私が食べさせます。
それで以前、水筒を持たせてください!とのこと。
他の先生はまだいらないですよ〜。とか、必要なら
言いますので!って言われ持って行かずにいました。
そしたら、水筒を持たせてくれなければずっと
今の状態の保育になりますよ?と。脅され?ました。笑
しかも、今の保育時間(1時間半程)でいいのでしたら
水筒持ってこなくていいです!と。
そんな強気?で言われる意味がわかりません✋
私もイラっときて、そんなんじゃいつまでも
仕事探せんし、働けませんよね✋って言いました。
保育してもらってるので文句を言うのも気が引けて
、そもそも保育園ってそんな風に言われるもの
なのでしょうか?ただ、先生と合わないだけなのかな?😓
待機児童がいる中贅沢ですよね😓
先生たちも1人1人違うこと言われるので
どうして良いか混乱ぎみです😓😓😓
同じように思ってるママさんいますか?😱
- (◦ˉ ˘ ˉ◦)♪(3歳4ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ママちゃん
認可なら市役所に文句言います😆

Haruki
え、そんなに文句言われるんですか!?
私も同じようなこと言われたら
強気になっちゃいます😭
-
(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
まだハイハイもしないし、私的に
ロンパースが楽なのですが、
保育園では上下バラバラので!と😓
買い揃えるだけで何万も💦笑
水筒も他の先生がまたいりません!
と言われたので持たせてなかったのに
その先生は、持たせないと保育時間
伸ばせませんよ?って😓
一応、保育料もらってるでしょ?
って思ってしまいました。😱- 10月5日

はるちゃん
もと保育士です。
その先生の言い方はないと思います😓
水筒持参てのもめんどくさいですね。
乳児なら園で水分補給の用意してくれてもいいぐらいなのに。
先生によって言うことちがうのもダメだと思います💦
-
(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
1日目は、園のお茶を飲ませて
くれたみたいですが、それ以降
オヤツもお茶もあげてないそうです😓
先生たちの情報交換ができてない
のでしょうね😭- 10月5日

YY
保育士さんによって
全然ちがいますよね!!
うちの子1歳児クラスで3人担任いますが
そのうちの1人がほんとに苦手!!
あとの先生は良い先生なのに😞
服装は園によってちがいますよね!
上の子が通ってた保育園は
ワンピース、スカート、
あと誤飲防止のため飾りでボタンなどがついてるものはダメでした!
下の子が通ってる保育園では
ひらひらのワンピースの子などいて
初めびっくりしました😅😅
-
(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
やっぱりそうですよね😓
見学に行った時の説明もその先生で
ハキハキされてていいなぁと好印象
でしたが残念です😓
5年の辛抱ですかね(o_o)💦- 10月5日
-
YY
とりあえず今年は我慢ですね~
私も次の年でいい先生が担任になってほしい(><)!!- 10月5日
(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
認可です😭
市役所に相談したらどうにか
なるんでしょうか?😭
1時間半で何万も保育料払いたくも
ないですし😱😱😱
昔でしたら、即キレて退園させて
たかもです😓笑笑
ママちゃん
保育園の先生に脅しのような事を言われ、対応に納得いかなくて電話したんですけど。
でいいと思います。
お金払って預けてるのに、偉そうに言われる意味がわかりません。
(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
ほんとその通りです!!!
一応保育料支払ってるじゃん!!!
ですよね😭
もう少しその先生の様子みて、
役所に相談してみます😭
ママちゃん
それでも、直らなければ先に園長先生に相談するのも、ありかなと。
1時間半のままと言われたが、園の方針ですかって聞いたらいいと思います。
(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
是非その案実行してみます😊
それしたことで、息子に対する保育
が乱暴になったり、放置されたり
しないか心配ではありますが😭😭
きっとなめられてるのかもですね😓笑