
産休中の給料支給について相談です。会社は満額支給していましたが、退職後の振込が7月分で9月にありました。産後休暇中も給料は支給されるのでしょうか?確認が恥ずかしいので教えてください。
産休中、お給料が支給される会社に勤めていた方やお詳しい方にお聞きしたいです。
私の会社は産休中もお給料が満額出ます。
ということは、産後休暇中もお給料は支給されますよね?
というのも、6/16から産前休暇、8/4に出産、9/29まで産後休暇でした。そして9/30付けで退職しました。(主人の転勤で復職できないので)
産休中はお給料が出ており、9月は振込がありました。9月に振り込まれたのは2か月前の7月分です。
職場に確認すれば良い話なのですが、なんだか確認するのが恥ずかしいというか、申し訳ないというか…😂ただ、支給されると思っていたのでもらえないと悲しいなあと思い、質問させていただきました。
ご存じの方いたら教えてください。
- ごまだんご(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

みのママ
「産」後「休」暇なのででましたよ💡
そのまま育休とったので、半年までは60%、1年で復職したので半年以降は50%の育児休業給付金もらってました☺️
ただ、退職されてるので退職金との兼ね合いもあり、手続きが後回しか手続きの順序が変わっているかもしれません。
万が一もありますし、確認するのが1番かと思います🙆
ごまだんご
そうですよね!産後休暇も産休ですよね、自分の知識に自信なかったので助かりました✨
確認するのが1番ですよね、なんだか恥ずかしくて😂
実は今日がお給料日でしたので、もうしばらく様子見て振り込まれないようなら確認してみます!
ありがとうございました!