
二歳差の保育園について2歳娘と8月末に2人目が産まれる産休中の主婦です…
二歳差の保育園について
2歳娘と8月末に2人目が産まれる産休中の主婦です😖
そして11月くらいに家が建ちます。
2歳は保育園に行っているのですが家ができたら引っ越すため、今の保育園を辞めなくてはならなく、、
引越し先で見つけるか、3歳なるまでの約1年間を自宅保育でみるかで悩んでいます😖
とはいえ、引越し先の市のHPで保育園空き状況や募集要項を見ると認可外も含め2歳の枠がどこも空いてないようでして、、必然的に自宅保育になってしまうのか、、という状況でして、、
また家を建てているため、かつてないほど今お金がカツカツで全く貯金ができません、、結局自宅保育で頑張るほかないというか、それが1番良いのでしょうか🥹
同じような方いたらお話しお聞きしたいです😂
まとまりない文章でごめんなさい🙇♀️
- a*(2歳1ヶ月)

にんにん🔰
2歳4ヶ月差で生まれました。上が超絶元気タイプで、自宅保育だと正直キツかったので、悪阻時期から一時保育を利用しています。生まれる前までは週1で、生まれたら週2くらいで預けたかったのですが空きがなくて週1〜月1になってます。
市のHPと実際の枠が異なる場合もあるので問い合わせてみると良いかと思います。また、一時保育の枠も確認してください。
実際空きがなければ、自宅保育するしかないとは思いますが、お子さんの元気具合によって&ご自身の体調によっては1-2ヶ月疲れ切った状態になるかもしれません💦ご主人の家事育児協力がどれくらい得られるかにもよりますが、少しでも預けられるなら預けた方がいいとは思います。
コメント