
0歳の子供が夜中何度も起きて眠れない状況で、睡眠薬を考えている方がいます。夜7回起き、5時に起きる状況で、疲れとストレスが酷く、旦那のサポートも限られています。どうしたら良いでしょうか。
0歳のお子さん持ちの方で(経験済みの方でも歓迎)、
お子さんが夜中何回も起きて、自分寝れなかったよーて方、睡眠薬飲まれた方いますか?
夜間7回ほど起き、5時起きだし
自分はもう眠れないの慢性化して
睡眠不足からのストレスが酷いです
どうしたら良いでしょうか。
旦那は月に4回休みがあればいい方で
頼る人もいないしで
泣きたいくらい疲れます。
- さりぃちや🌸(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

i.s.m
おつかれさまです!!
うちの子も何度も起きる子達だったので授乳しながら寝たりトントンしながら寝たりあのあたりの記憶がないほどでした😭うちは、自営業で夫は月一くらいしか休みがなく両親も仕事をしていますし、義親も忙しい人たちなのでなんとか自分でやりきりました。といっても、ほんとに眠たかったきおくしかありません。笑
睡眠薬を飲んでも、起きる回数は一緒じゃないですか??
今、母乳ですか??

なひろ
うちも夜中何回も起きて大変でした!今でもまだ起きます😭
完母の場合睡眠薬飲めないと思うので、ミルクにするのはどうですか??
ミルク作るの大変ですが、ミルクのが良く寝てくれるとは思います!
寝る前だけミルクとかでも良いと思います!
あとは、娘さんが昼寝の時に自分も寝て家事は諦めて健康優先した方が良いかなと💦
睡眠薬飲んで自分が寝てもお子さんは起きてしまいますしね(;o;)
ほんっと寝れないのってストレスですよね😭お気持ちわかります😭
-
さりぃちや🌸
ミルク、なぜか吐いてしまうのです😓
- 10月5日
-
なひろ
ミルクダメなんですね😭
うちもミルク拒否で完母でした!
お昼に一緒に寝るのも厳しそうですか??
睡眠薬飲んじゃうと添い乳での寝かしつけできなくなるので結果眠たいのに抱っこで寝かしつけしなきゃになってかなりしんどくなりそうです😢- 10月5日
-
さりぃちや🌸
一緒ですね😭😭
昼寝も出来ないですね😓したくて目は瞑るのですがなかなか寝れず😓- 10月5日
さりぃちや🌸
おつかれさまです😭😭
睡眠薬は飲んでません😣
病院行くのも抵抗あるし
連れて行くとなるとそれも大変だろうなーと思って。。
飲んだ方がもしいたら、効果あるのか聞きたくて、、!
完母です!!
i.s.m
あ、すみません。回答になりませんが、、
夜中起きるの本当にしんどいですよね😭
うちの子たちは、11ヶ月で母乳をやめてフォローアップミルクをストローマグでのませました。
1歳になったら全てやめました!
母乳をやめるときは3日大変でしたがそれからは嘘のように朝まで寝てくれるようになりましたよ😊
私、看護師です。
寝付けないわけじゃないんですよね??
寝付けないとか、何の理由もなく何度も夜中に目がさめるとかなら睡眠薬飲んだらいいと思いますが
今、内服したとしてとお子さんが起きるかぎりは、起きないといけないことにはかわりないんでのんでもあんまり意味がないのかなーと思いました‼️
早く朝までぐっすりお子さんが寝てくれる日がくるといいですね😊
さりぃちや🌸
寝付けないのもあります😭😭
さりぃちや🌸
いつも布団に入って4時間くらいしないと寝付けません💧
i.s.m
そうなんですね💦
授乳中なら、お薬も飲めないだろうしきついですね😭頑張ってくださいねー!!