※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろぼこ
子育て・グッズ

新生児の不整脈についての経験者いますか?退院後も気を付けることありますか?

新生児の不整脈について

息子が生まれて4日目の夜から不整脈だと言われました。
1週間後に大学病院で検査予約したから行って下さい。と退院時に言われ…

生まれてから不整脈になった経験のある方いますか?
よく分からず、5日目には回数は減ってると言われました。
退院して家で過ごしてるのですが、何か気を付けることなどあるのでしょうか?
調べてみてもよく分からず…

コメント

ちま

私の子は、臨月から胎児不正脈でした!トン、トン、トンが正常だとすれば、うちの子は、トン、トトン、トン、トトン、とかでしたw
早い脈でした!
薬をのんで調節し6か月にはなおりましたよ!

  • ろぼこ

    ろぼこ


    お返事ありがとうございます!
    薬で改善されるんですね!

    無知で恥ずかしいのですが、不整脈だと息苦しいとかあるんでしょうか?
    また、日常生活で気を付けることなどありますか?

    • 10月5日
ちま

お子さんの脈は早いですか?遅いですか?
早かったらドキドキしているので
走った後みたいに疲れる感じだと思います、
うちの子は早く、ものすごく脈が早いと心臓が疲れてしまうみたいで危険だと言われたので、家に帰ってからは毎日聴診器で心臓の脈を数えていました!

  • ろぼこ

    ろぼこ


    早いとか遅いとかも分からず…
    陣痛中のNSTではずっと一定の脈で、それ以来脈を聞いてないので分からないです(T-T)

    やはり聴診器で聞いたりするんですね!
    詳しくありがとうございます!

    大きい病院でみてもらってからじゃないと何も分からないけどそれまでが不安です…。

    お話聞けて良かったです!

    • 10月5日