
コメント

いっちゃん
支所や市役所に行けば申請できますよ😃確か1ヵ月位で届くと思います💡

しぃ
市役所か、子ども課があるところで旦那に申請してもらいました〜🙃
旦那はその日に受給資格証もらってました!
-
にこ☺︎
市役所に明日電話してみます☻
ありがとうございます^_^- 10月4日
いっちゃん
支所や市役所に行けば申請できますよ😃確か1ヵ月位で届くと思います💡
しぃ
市役所か、子ども課があるところで旦那に申請してもらいました〜🙃
旦那はその日に受給資格証もらってました!
にこ☺︎
市役所に明日電話してみます☻
ありがとうございます^_^
「子育て・グッズ」に関する質問
登校班のグループラインにママパパ揃って参加する方、なぜですか?基本的にPTAや自治会からの連絡か欠席連絡のみの運用で、リアルタイムに連絡のやり取りが必要になるようなことはほとんどないため、家族間で情報伝達が必…
おっぱいが痛い。乳腺炎でしょうか? 生後7ヶ月の娘がおり、完母です。 離乳食が進んできたり、夜間授乳が終わったこともあり、哺乳量が減ったように感じます。 特に明け方、11時間ほどあくので張りで痛く、授乳しても完…
【保育園に提出する書類について(食事面)】保育士の方がいらっしゃればぜひコメントお願いします!もちろん先輩ママさんからのコメントもお待ちしております! 現在の食事について《具体的な内容》を記載する箇所があ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にこ☺︎
1ヶ月はかかるんですね(°_°)
保険証来る前に病院に何回かかかったのですが、その助成証カード来たら返金に行けばいいんですかね?
それとも保険証と領収書だけでいけますか?
いっちゃん
それはよくわかりませんが助成証カードと保険証、領収書を持っていけば返金出来るかなと…助成証の手続き行くならそのときに聞いてみた方がいいですよ💡
にこ☺︎
ありがとうございます!
市役所に聞いてみます☻