※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お仕事

65歳のおばちゃんが職場で10回注意や文句を言う。ストレス。皆さんはどうしますか?

65歳のいちいちうるさいおばちゃんが
職場にいます。

1日10回くらい注意というか文句。
言い方も
当たり前でしょ
そんなこともわからないの
しっかりして
など。だいぶストレスです。

皆さんなら流しますか?
なにか対策しますか?
直接言いますか?

コメント

𝒴&ℳ☆。.:*・゜

分かります~😅

おばさんって、、

ホント言い方とか
イライラしますよね💔笑

私はいつも聞き流してます😂

  • まま

    まま

    どうやったら聞き流せますか?

    それができるようになりたい😭

    • 10月4日
  • 𝒴&ℳ☆。.:*・゜

    𝒴&ℳ☆。.:*・゜


    私は1人の時や
    心の中で文句言ってます…😅

    相手にしてると
    余計イライラするので💦笑

    • 10月4日
  • まま

    まま

    そうなんです!
    今あたしは相手にしてるからイライラしまくってます。。。

    流せる技術がほしー

    • 10月4日
TRRK

分かります!

私の職場にも
似たような人います(笑)

私はいつも
聞き流してますよ✨

  • まま

    まま

    どうやったら聞き流せますか?

    平和主義なんですが、あまりにもイライラして💦💦

    • 10月4日
  • TRRK

    TRRK


    そのおばちゃんとの
    上下関係にもよりますが
    私なら最初の1、2回は
    すいません💦とか
    謝ります!

    が、それ以上は心の中で
    またどうせ言うんだろうなとか
    思いながらおばちゃんの
    話を聞いてますね😊

    • 10月4日
  • まま

    まま

    なんかいいたくて仕方ないんでしょうね💦💦
    周りからも嫌われてます。
    ただ一緒の部署だから関わりたくなくても
    関わらないといけなくて💦

    • 10月4日
  • TRRK

    TRRK

    私の職場のおばちゃんも
    まさにそんな感じですよ(笑)

    確かに関わらないといけないですよね💦

    私は
    空返事してる時ありますよ(笑)

    • 10月4日
hoshiko

あぁ…うちにも似たような感じの人がいます😔年齢はよく分からないですが、60代で化粧が濃くて毎日ムラサとか緑っぽいアイシャドウばっちりしてきてます😞

私はそこまで注意はされませんが、交代のタイミングで別のことを一瞬やってただけで、早く代わって!他の人に迷惑かかるから😡きつめに言われました。言い方がきつくてイラッとしました。

今日もたまたま夕方から鼻水とくしゃみが出てきたら、マスクないの?何で持ってきてないの?とキツめに言われました。

まぁ流すというか聞き流すしかないかなぁと思います😞

  • まま

    まま

    なんか60歳にもなって相手の気持ちわからないんですかね?
    こんな言い方したら相手が嫌な気持ちになるとか💦
    わかってほしいと思うけど無理だろなあ。。
    でもイライラする😭💥って

    • 10月4日
  • hoshiko

    hoshiko

    ほんと…いい歳なんだから相手の気持ちを理解してほしいものですね😔

    お互い気持ちよく働くために言い方には気をつけて欲しいなぁと思います😑

    • 10月4日
  • まま

    まま

    ほんっと気持ちよく働きたいです。。。
    最近しごとがストレスしかないです💦

    • 10月4日
ペネロペ

そのおばちゃんよりも周りに評価されるのが手っ取り早い…というよりは気持ちが良いです!笑
どこ行ってもそういう方いましたが、成績やら評価があがるとコロッと態度変えてくる人多かったです😂

  • まま

    まま

    周りの評判もすっごく悪いです‼‼
    言わば嫌われ者。
    周りは関わらないでいいんですが、
    私は部署が一緒で😭

    • 10月4日