※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yu-mama
お金・保険

離婚後、旦那の扶養を抜けて国保に入る際、資格喪失証明書が必要ですか?元旦那と連絡が取れない場合、保険に加入できない可能性がありますか。

離婚後に 旦那の扶養を抜けて国保に入る場合
必ず 資格喪失証明書 は必要ですか?
元旦那と連絡がつかない場合 私は保険に
入ることができないということでしょうか...

コメント

りんりあ

離婚届けにはサインもらってますか?

  • Yu-mama

    Yu-mama

    もう離婚はしています!

    • 10月4日
  • りんりあ

    りんりあ

    スミマセン。
    旦那さんと連絡が付かなくても、旦那さんの会社とかはご存知ですか?
    知っておられたら、気まずいかもしれないですけど、理由を話したら、送ってもらえましたよ!
    それがないとダメかは分かりませんが、扶養から抜けた時点のがいるので、それをもって、国保と年金の手続きをしましたよ

    • 10月4日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    会社はわかります!
    もう会社に連絡するしかないですよね、、でも旦那が電話にでる可能性も高くて😭😭
    連絡するしかないですね、、
    ありがとうございます😭❗️

    • 10月4日
  • りんりあ

    りんりあ

    頑張って下さい!
    旦那さんじゃなかったら、偉い人に話すと1番早いですよ!
    無理ないとこで頑張って下さいね🎵

    • 10月4日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    個人店で総務とかがなくて元旦那が電話に出るかもしれないし...と思うと憂鬱です。
    ありがとうございます💧
    頑張ります😭

    • 10月4日
ママー

離婚後そのまま普通に国保に入れましたよ!

  • Yu-mama

    Yu-mama

    資格喪失証明書 必要じゃなかったですか??😥

    • 10月4日
  • ママー

    ママー

    私の場合旦那だけが社保で私と子供はもともと国保だったので、それで資格喪失証明書が必要なかったのかもしれません。
    参考にならずすみません😢

    • 10月4日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    そういう事ですね💦
    ありがとうございます💦

    • 10月4日
たろ

元の会社名や電話番号は調べられますか?
旦那様を通さなくても、役所が直接総務などに問い合わせすることができます。
ただ、電話する必要があるので、会社の代表番号が分からないと調べることになるので、調べてから行くといいです。

その場で調べられるものなら、その場の電話回答で資格喪失が認められますし、調べても時間がかかるなら、また別の方法を検討していただけるはずです。

  • Yu-mama

    Yu-mama

    役所に相談したら 大丈夫ですかね😭
    旦那の職場が 個人店のお店で総務とかがなく 元旦那が電話に出る確率が高いので 躊躇います💧
    とりあえず 役所に聞くしかないですね。。ありがとうございます😭

    • 10月4日
  • たろ

    たろ

    それでしたら、国保でしたよね?国保なら役所に伝えれば恐らく大丈夫です。
    離婚したことが分かることと、それまで国保だったことの調べが役所で付けば、わざわざ電話しなくてもいいかもしれないです。

    • 10月4日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    元は旦那の扶養なので社保から国保です💦
    役所に相談してみます、、、
    ありがとうございます💧

    • 10月4日
deleted user

私は社保から国保に入る時、事情があって資格喪失証明書を取りに行きなくなかったのですが、何が何でも必要と言われました😭 ですが事情が事情なので、ひとまず役場に相談してどうしても無理と言われたら会社に連絡するしか無いと思います💦

  • Yu-mama

    Yu-mama

    やっぱりそうですよね😭😭
    会社に連絡するしかないですね、、
    頑張ります😅
    ありがとうございます(TT)

    • 10月4日
ままま

職場に電話しなくても、資格喪失手続きがしてあれば保険組合に役所から電話してもらって喪失日確認できたら作れる場合がありますよ!

  • Yu-mama

    Yu-mama

    保険会社がわからないので会社に電話するしかないですかね😥
    役所に聞いてみます!
    ありがとうございます💧

    • 10月4日
ままま

保険証のコピーとか無いですか?
私が知ってるケースでは、役所の職員が年金事務所に年金の扶養喪失日を確認してそこから保険証作れたらしいです。自治体が違うと同じようにできるかわかりませんが...
会社に電話できないけど保険証が必要なケースは時々あると思うので、役所に相談してみると良いと思います!
会社に電話したくないと強く言えば他の方法を役所で考えてくれると思いますよ😊

  • Yu-mama

    Yu-mama

    コピーもないんです😭😭
    取っておけばよかったです、、
    とりあえず 役所に相談するしかないですよね。ありがとうございます(TT)

    • 10月4日