※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いーちゃん
子育て・グッズ

新しく開園した保育園に通わせた経験がある方、保育園の感想を教えてください。建物が未完成で見学できず、行事や先生の様子が不安です。

新しく開園した保育園に通わせたことがある方、実際預けてみてどぉでしたか?
来年春に開園する保育園を希望するか迷っています。
設備などは綺麗でいいだろうなぁと思うのですが行事とか先生の感じとか分からず少し不安です。
建物も今建設中なので見学も出来ません。

コメント

deleted user

新しいとこ
清潔で良いですよね(^-^)

うちは参考にしないでほしいですが、姉妹園に見学に行きましたが方針が違いすぎました(>_<)なので方針をしっかり聞いた方が良いかもです

あと、新人先生が多い
イベントが多いなら親も知恵を出さないといけない

よい意味では伝統をつくるですかね(^-^)

  • いーちゃん

    いーちゃん

    コメントありがとうございます!
    認可園なら大丈夫かと思ってましたがやっぱり方針とかも大事ですよね(>_<;)
    多少古くても昔からある園の方がやっぱり安心感はありますよね…

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    方法は大事です(>_<)
    うちもですが、退園、退職した先生も理由は方針が合わなかったからでした

    新しくても方針が合うなら良いと思いますよ
    本当は新しいインターナショナルスクールにしたかったのですが近場だからと最寄りの新しい園にしてしまいました😅

    今は40年の歴史がある幼稚園です

    • 10月4日
とんとん

すでに保育園を経営している法人の新しい保育園であれば、系列園を見学してみるかもしれませんが、そうではないのなら、私なら新しい所は選ばないと思います。

私は
★歴史ある保育園
★保育士さんの年齢がベテランから若手まで色んな年齢がいること

この二点が譲れない条件なので。


幸いこの条件を満たす、保育園に子どもたちを通わせることができています。園舎は建て替えて間もなくで、建物は新しいです✨

でも、下の子は待機児童にもなり、同じところに通えない可能性もあって、保活に苦労したので、通いたいところに通えるわけではない。これが現実だと今は思ってます💦

  • いーちゃん

    いーちゃん

    コメントありがとうございます!
    いい保育園に通わせられてて羨ましいです(^^)
    やっぱり新しいところは何かと不安や心配がありますよね…
    系列園があるので見学してみたいと思います♪

    • 10月4日