※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき
子育て・グッズ

出産後、ミルクの準備について質問です。病院では沸騰させた水を使っているけど、自宅ではどうしていますか?沸騰させる手間を省く方法を教えてください。

先日出産し日曜日に退院予定です😊
ミルクの件で質問させてください!
病院では沸騰させた水をティファールの魔法瓶にいれて一日使用してます。。
自宅では皆さんどのようにしていますか?

いちいち沸騰させるのも大変なので宜しくお願いいたします!

コメント

R☆A mama

ウォーターサーバーはいかがでしょうか?

  • まき

    まき

    そうですよね!ミルクの量によって検討します♥

    • 10月5日
さっち

電気ポットで常にお湯が沸いた状態にしていますが、その頃は飲む量も少ないし、今のやり方でいいと思います😊
いちいち沸かすのは面倒でした💦

  • まき

    まき

    今はどの程度飲むか分からないので様子見つつやってみます♥ありがとうございます♥

    • 10月5日
りーママ

おめでとうございます㊗️🎉🎊
出産を機に、ウォーターサーバーを設置しました(´∀`)

  • まき

    まき

    やはり便利ですよね!!ありがとうございます♥

    • 10月5日
さ く ら

わたしが実家でお世話になるときはkiさんと同じく沸騰させた水を魔法瓶で保温し、24時間経つか経たないかくらいで換えてます😌
自宅ではウォーターサーバー使ってます✨

  • まき

    まき

    ウォーターサーバー便利ですよね!
    参考にさせて頂きます♥

    • 10月5日
天音

我が家はポットでお湯を作り、ティファールのケトルで沸騰させたのを湯冷ましとして、
お湯と半分ずつで使ってます。

  • まき

    まき

    その方法が、ベストですかね!♥ありがとうございます♥

    • 10月5日
みぃちゃん

ヤカンで多めにお湯を沸かして、象印の魔法瓶に入れて、ヤカンに残ったお湯が冷めたらプラスチックのボトルに入れて湯冷まし用にしてます(^-^)/

  • まき

    まき

    湯冷まし用必要ですね!ありがとうございます♥

    • 10月5日
deleted user

御出産、おめでとうございます😊

私も最初は沸騰させたものを魔法瓶に入れて使ってました🍼最初のうちは飲む量もそこまで多くないので間に合っていました。が、そのうち面倒にもなってきて💦
今はウォーターサーバーに頼りきってます😊
今から完ミのご予定でしたら、オススメですよ😊

  • まき

    まき

    ありがとうございます♥母乳で育てたいのですがまだまだ少ないので😂
    参考にさせて頂きます!

    • 10月5日
ママリ

混合で先におっぱい飲ませてるので、泣いたらとりあえずティファールをセットしおっぱい飲んでる間に沸かしてます(* ´ ∀`*)
湯冷ましだけ水筒に入ってます!

  • まき

    まき

    その方法いいですね!ありがとうございます♥

    • 10月5日