※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
may
子育て・グッズ

4ヶ月13日の息子が首すわりが遅いか心配です。首すわりが遅かった方、いつ頃すわりましたか?練習はしていましたか?頻度も教えてください。

4ヶ月と13日目の息子がいます。
腹ばいにすると多少は顔もあげます。
寝返りはもうバンバンしてますが、仰向けの状態から手を引っ張って首すわりを確認すると全然ついてきません。
やる気がないだけでしょうか?

首すわり遅めだった方、すわったのはいつ頃でしたか?
首座るために練習はしてましたか?
練習の頻度も教えてください。

コメント

まはる

うちも寝返りは3ヶ月半でしたが、起こしてついて来たのが、4ヶ月半ばくらいでした。

ちょっと立てて抱っこしたときに首以前より立てるようになってますか?
それがだんだんしっかりしていって、気づいたらあれ、起こしたらついてきた!
って感じでした。

かるーく首立てた状態で抱っこしてあげるといいよと聞きました。
でも首や腰への負担が怖いので授乳後に景色見せる感じでちょこーっとだけしてました😊

  • may

    may

    縦抱きとかしてても、だいぶ安定しています!
    完全にすわるまでもう少しですかねぇ😣

    • 10月4日
  • まはる

    まはる

    縦抱きで安定してるならもうすぐだと思いますよ😊

    うちは腰すわりも平均より少し遅めですが、やっぱり腰すわる前から自分でお座りの態勢とっててせっかちというか自主トレ熱心というか😅
    re-chanさんのお子さんもそうなるかもですね😆

    • 10月5日