
旦那様が自営業などで建築関係のお仕事をしている方いらっしゃいますか?…
旦那様が自営業などで建築関係のお仕事をしている方いらっしゃいますか??(*^^*)
うちは塗装をしています!
お仕事用の車は何に乗ってますか??
うちは現在軽貨物のハイゼットに乗っていますが、事故にあい、買い替え予定です。
高圧洗浄機などの大きな物を積んでおく事になるようで大きい車が良いと言っているのですが、まさかのハイエースクラスが欲しいと言いだし、頭を抱えています…
高くても250万くらいかな、とか言ってるんですが正直きついし、もう少し安い車種とか買い方とかないのかなぁ〜😂
私は車は無知だし、旦那はこの際いいの買っちゃおうタイプなのでほんとにいいのか?と…。。
周りはサラリーマンが多いので、似たような職種の旦那様を持つ方いたら色々お話したいです♪
- はる
コメント

あーる
自営業で外構系やってます!
お仕事用はトラック2台で軽トラもありましたが乗らなくて売りました💦
名前はわからないんですが、ダンプって呼んでるやつと(笑)
あと後ろにクレーンみたいなのが乗ってるやつです!
そして自家用車がハイエースです!
最悪そういった事故などあった時、自家用車でも仕事に行けるように…というのとサーフィンやアウトドアをするからですが😵
ハイエース高くても250万とは中古でしょうか?
うちは新車400以上してますよ〜😵😵

退会ユーザー
ハイエースと軽トラ乗ってます。
たしかにハイエース便利です。
しかも後ろに棚つけたりとかして、車検とかも安くなるようにしてます。詳しくなくてすいません。なんでなのかは分かりません。(笑)
車検の年数も普通のハイエースと違います。全部夫がしてるのでイマイチ私は理解してません(笑)
ですが燃費悪いです。これは私にも理解できます!(笑)
まだ2年落ちで新しいハイエースなので5年前などのハイエースに比べると燃費はマシなんだろうけど。
新車で買ったので我が家はもう少し購入価格は高かったのですが、仕事で使うし仕方ないかなー。と思ってます。
まぁガソリンとか経費で落ちるから燃費云々もそれほど気にしてはいないのですが…。
ですが自宅にファミリーカーもあるし、私のコンパクトカーもあるし、夫も仕事用と別で自分の車あるし、無駄だらけだなーって感じです。
建築の仕事していますが、我が家の夫は普段百万、一千万単位の仕事してるからか金銭感覚鈍ってると思います。一千万単位でお金が動いたとしても一千万ので儲けではないのに…。
サラリーマンに比べて動くお金が大きく目の前でお金を見るからそんな風にいいものが欲しい、になっちゃうのかなー。と他人事のように夫を見ています(笑)
-
はる
ごめんなさい、、間違えて下に回答しちゃいました💦💦
- 10月4日

f.r.k.❁
はじめまして★
あたしの旦那さんは旦那さんの実家自営でそこで働いてます。
旦那さんは設備関係の仕事してますが仕事用の車はハイエース乗ってます。
仕事のことについてはなかなか口出しにくいですよね💦
妥協して違う車買って後悔しちゃうかもだし難しいですね😢
あたしも車詳しくないのでわからなあですけど...中古とかも高いんですかね?
-
はる
回答ありがとうございます😊
ハイエースなんですね!!
そうなんです、、仕事のことはわからないぶん結果間違えた洗濯をしてしまったら…と思うと難しくて。。
中古の型落ちで250万くらいのを見てる感じでしたぁ😭
2.3年後に住宅ローンを組みたいとも思ってたのでローンもあまり組みたくないし😭😭とか考えると悩ましい…- 10月4日

ひいママ☆
自営業で板金屋です💡車はトラックとハイエース乗ってます❣️
-
はる
回答ありがとうございます😊
二台が仕事用の車なんですね!!
すごい✨
持ち家ですか??
駐車スペース結構ある感じなんですね✨羨ましい💕- 10月4日
-
ひいママ☆
基本ハイエースですが、屋根の長い物の時はトラックにしたりしてます💡
借家です😅旦那が車好きで色々乗ってます💦田舎なのでまぁまぁ広いかなって感じの所に住めてる感じです(><)- 10月4日

みいー
自営ではないですが、元車関係の仕事をしてました✋
仕事上必要ならハイエースもありだとおもいますが、座席数などで車検の金額違ったり、年数が違ったりするし、改造扱いになると車検費用高くなります。
ガソリン車と軽油車でも燃費も乗り心地もかわってきます。
旦那さん仕事がどの程度荷物を積むかわかりませんが・・・
車の事だけで調べるなら、維持費の事もあるので、中古車屋さん何件かに行って買わなくてもいいから費用の面だけでも相談した方がわかりやすいとおもいますよ✋
-
はる
回答ありがとうございます!
座席の数、年数などなど車検を安くするポイントがあるんですね!!✨
燃費も乗り心地も違うんですね!!
知らないことばかり…
旦那は自分の足を運んで比較検討みたいのをしたがらなくて、、困ってます。。
他のことなら私が足を運ぶんですけど、車の事となるとよくわからなくて、うまく言いくるめられそう(^_^;)
旦那にきちんとしらべてもらって、私にプレゼンしてもらうようがんばります!- 10月4日

さんちゃん
うちはステップワゴンです!
ずっとハイエースでしたが、買い替えの時に予算がなく、ステップワゴンにしましたが、やっぱりハイエースじゃないと荷物が乗らないといってます😅
-
はる
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!!
建築関係の仕事にはハイエースはやっぱり向いてるんですね〜💦- 10月4日

はる
回答ありがとうございます!
なるほど、、、きっと車検を安くするために座席とかを減らすとか色々工夫があるんですね!!
燃費やっぱ悪いですよね…
うちは個人事業主なので経費とはいえ、安くしたいので、そこもネックだなぁ(^_^;)
ファミリカーは一台別にあるので、2台分の車の維持費は安くできる部分があるなら安くしたくて😂
えー!1000万単位の仕事、羨ましい😭✨
建築のどんなお仕事なんですか??
うちは良いとこでひと現場100万くらいです😭
確かに粗利を考えるとまた違ってきますよね💦
でも羨ましい😭💕

miiiiimama
ハイエースは高いですよね。。
TOYOTA ハイエースは海外でも人気なので売値もそこそこ付きますし
ですが乗り潰す予定ならば
少し落として
日産キャラバンやバネットだとどうでしょうか?
父も営業職で納品の関係上車がこのクラスを使っています。
業務用に改造していて後ろのシート全部取っています
それくらいしていると広くて便利ですよ!
人乗せる事がある場合は3列目だけ外すとかも可能なはずです。
-
はる
回答ありがとうございます😊!
年末に車購入しました🚗
今回はまだ小さめのにして売上次第で次回こそハイエースクラスを狙おう、とモチベーションに繋げてもらいます😊笑- 1月14日
はる
回答ありがとうございます😊
たぶん型落ちの中古です!
ですよね、新車はそのくらいですよね💦
最初はプロボックスとかの普通車にするって言ってたんですけど、いきなり話が変わって驚いちゃって…(^_^;)
倉庫とかは別にあります??
うちは倉庫を実家に置かせてもらってて必要な時に取りに行く感じなんですけど、それを積みっぱなしにするみたいです(^_^;)
あーる
ハイエースは型落ちでも高いって言いますもんね!
その分売る時もそんなに値段落ちないそうですよ😆✌️
倉庫は庭にあります!
家が建つ前のアパート時代は倉庫まで取りに行って…って感じでしてましたよ☺️
毎回大変そうですよね😵