
コメント

はっぱ
自己責任じゃないですかね?^ ^
私もつわりもないような初期の時は乗ってましたが旦那にも止められて
それなら出産まで乗ってません^ ^

mp
転けたりしたら危ないので、妊娠がわかってから乗るのやめました☺️
-
ききらら
ホントそうですね!
私も万が一を考え、分かってから乗っていません〜- 10月4日

ライナー
自転車乗ってます!
往復10分くらいの距離ゆっくりのスピードで段差は降りてますが…臨月になったらさすがにやめます😅
-
ききらら
ゆっくりゆっくりですね✨
こちらが気をつけても、当たられる事もあるので、自己責任ですね- 10月4日

しーまま
自己責任なので、本人が転んで何かあっても後悔しないというなら、それまでかなと😊
私は後悔したくなかったので乗りませんでしたが😌
-
ききらら
ホントそうですね✨
普段は徒歩でお買い物とかしてましたか?- 10月4日
-
しーまま
徒歩や車でした☺️
安定期入ってから天気のいい日はいつもお散歩してたので、そのついでに買い物寄ったりしていて、夏場や多い時は車でしたね✨- 10月4日

退会ユーザー
私は絶対乗りません!
妊娠中に自転車乗ってる人には、もしそれで転んだり、何かあっても自己責任で乗ってたんでしょ?って思っちゃいます💦
-
ききらら
そうですね😊
何かあってからでは遅いですもんね。お腹の大きな妊婦さんが自転車乗る姿見てる、こちらが心配になります- 10月4日

はじめてのママリン
自己責任につきますね。
私なら乗りません。自分が気をつけてても向こうからぶつかってくることもありますし。ぶつかられても『妊婦のくせに乗ってる方も悪い』とか言われてもやです。
ほかの方が乗ってる分には構いません。他人ですもん。こっちにぶつかってこないでくれればいいです。
-
ききらら
そうです!
こちらが気をつけても、当たられる事もありますし。- 10月4日

みにょん
私は何かあったら怖いのと、1人目妊娠してからかれこれ2年以上乗ってないのでまともに乗れる自信もなく、、、😅乗っていません。
乗らない方がいいとは思いますが、そうしないと生活が不便な人もいると思いますし、自己責任なのかな?と私は思います。
なので、自分は乗りませんが、乗ってる方のことは何とも思わないです😌
-
ききらら
普段は、徒歩でお買い物とかされてますか?
- 10月4日

退会ユーザー
禁止されているわけではないので私は出産前日まで乗っていました😅
先生からもなるべく危険を避けた方がいいけど歩いてお腹が張ったりとかだと自転車でも…と言ったような感じでした😌
-
ききらら
そうですね〜
禁止されてるわけではないから…
徒歩でも、前から自転車が来ただけで身構えてしまうので、危険を避ける自分にあった方法をするしかないですね😉- 10月4日

ママリ
臨月でも乗ってました😓
買い物とか行くとき、歩きよりも自転車の方が楽だし荷物ものるし、、と思って😓😓自己責任ですね💦

みみ🐢
臨月でも乗っていました...
お腹も目立たない方でしたので💦
ゆっくりこいで、坂や段差などは降りてました
雨の日は乗るのやめてました(><)

ままり
私も妊娠が分かってからは乗らなかったです。先生からも止められました!
自分がどれだけ気をつけてても車がぶつかって来たりすれば飛んでいってしまうし、小さい子が飛び出して来て急ブレーキかけて負担がかかったりもするし、流産早産になってしまう人もいますし。乗ってる人は自己責任だと思います。
後悔する事態にならないといいな。とは思いますね

みぃ子
買い物に行く時に歩きだときついので乗っています(◍•﹏•)
スピードはゆっくりで!!
全て自己責任です。
ききらら
そうですね😊
普段の移動は徒歩でしたか?