
コメント

あい
病院にかかる際は授乳中なことを先に電話で確認してから行く方がいいですよ!内科に最初に言った時に出せないと言われ、次に婦人科と併設の内科に行った時には出せると言われた経験があります😅
でも先生によるとなんでも飲んでいいそうです!ただ、1日3回服用のものを選んで、気になるなら飲んだあと2時間お乳あげなければいいと言われました!

りぃмама🧸9м
私も現在授乳中で風邪をひいて内科にかかりましたが、処方できる薬はほぼありませんでした。
漢方ならあるらしいのですが、私は粉薬が苦手なので💦
-
アンパンマン
やっぱり内科は出せないんですね💦💦
私も粉薬は苦手です、、漢方薬って粒が大きい気がして飲みづらいですよね😅
ありがとうございました❗- 10月4日

ママリ
普通に耳鼻科にいって薬を貰いました🙂
内科よりも耳鼻科のほうが(薬の量は多くなりますが)治りが早い気がします🤔

はじめてのままり
どの程度の風邪ですか?
結構重いなら病院の方がいいけど、そこまでって感じなら葛根湯いいですよ☺️漢方だから薬でもないですし、朝晩飲むだけで違うかなと☺️
市販で粒売ってますが成分はさほど変わりません☺️

退会ユーザー
薬剤師です( ・ᴗ・ )
妊娠中とくらべ、授乳中は飲める薬の幅は広がります😊
市販薬は色々入ってたりするので一概には言えませんが。
風邪でかかるならないかとかでいいです!
アンパンマン
なるほどなるほど!!
悩んでいたので助かりました✨
じゃあ、病院にかかる際は電話で聞いてから行こうと思います(^-^)
教えてくれてありがとうございました😂
あい
病院ではザイザル錠と抗生物質が処方されたので普通に薬飲めました!