
新生児には新しい物を購入する方がいいですか?上の子が使っていた物をそのまま使っていますか?
2人以上のお子さんがおられる方に質問です。
次の子が出来たときに
買い替えた物ってなにかありますか?
もちろん性別が違えば服は違うと
思うので、そういう物でなく
例えばガーゼを新しく買い替えたとか
抱っこひもを綺麗な物に買い替えたとか。
それとも皆さん上の子が使ってた物を
そのまま使ってますか??
やっぱり新生児には新しくて
綺麗な物を買った方がいいのかな?
とも思ったりしてます。
みなさん、どうでしょうか?
よろしくお願いします✨
- mama(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

森のクマ
ガーゼや肌着は基本的に新しいの買い揃えました(o^^o)
お洋服も綺麗なものだけは着させましたが足りない分は買い揃えてました(*^ω^*)

ちゃきちゃき
肌着、ガーゼ、哺乳瓶、は買い換えました!
洋服は第一子第二子は性別違ったので買いましたが今回は男の子のでおさがりできるやつはして足りないのは買い足します😜
おもちゃとかベビーカーとかベビーバスなどはすべてお下がりでーす
-
mama
コメントありがとうございます❤
ガーゼ、肌着はやっぱり
綺麗なものの方がいいですよね!
哺乳瓶!!😳盲点でした!
ほぼ母乳でたまーに哺乳瓶使ってたので。
2人目以降の母乳の出ってどうでしたか?- 10月4日
-
ちゃきちゃき
最初の母乳が軌道にのるまでとばぁばに預ける時だけミルクもあげてたくらいで2人目も完母でいけましたよ😉
なので小さめのを2本しか買ってなかったです!- 10月4日
-
mama
ないよりは用意してた方が
いいですもんね!
参考させていただきます✨- 10月4日

ガングロたまごちゃん
抱っこ紐は安いやつだったので
エルゴに2人目で変えました!
あとはスタイくらいで肌着は
そのままお下がりです!!
3人目だけ性別違いますが
肌着は見えないのでそのまま
使ってます( 笑 )
-
mama
コメントありがとうございます❤
抱っこ紐、本当は次の子のときは
新しい綺麗なのに替えたいなー
って思ってるんですが
1万弱したものなので
旦那のOKしてくれるかどうか💧
肌着綺麗に保管されてたんですね✨
参考にさせていただきます😄- 10月4日

sa301
哺乳瓶は買い替えました😊
あと離乳食の食器やエプロンぐらいですかね✨
-
mama
コメントありがとうございます❤
ガーゼや肌着は買われなかったんですね!
確かにご飯のとき使うものは
汚れますもんね😅
参考にさせていただきます✨- 10月4日

すみか
哺乳瓶の乳首、バスタオル、離乳食から使う食器は新しく用意しました(^^)
ストローマグと電動ではない鼻水とるやつは買い替える予定です。
-
mama
コメントありがとうございます❤
バスタオルもやはり
新しい物の方がいいですね!!
食器も買われたんですね😄
参考にさせていただきます✨- 10月4日

ママリさん
肌着、スタイ、バスポンチョ、ガーゼは少し買い足し(汚れてたものは処分)ました♡
お洋服は比較綺麗なので使う予定ですが、季節が真逆なので都度買い足す予定です❗️
抱っこ紐は新生児からいけるビョルンを新調しました♡
ベビーバスも上の子の時のは処分しちゃってたので買いました♡
-
mama
コメントありがとうございます❤
やはり皆さん色々
買い替えますよね!
旦那が倹約家というかケチな
性格なので特にまだなにも
言われてませんが
同じ物を使ったら?とか
言われそうで😅
確かに産まれた時期が
違ったら大きさも違うので
服も必要ですよね😳
当たり前のことなのに盲点でした(笑)
参考にさせていただきます✨- 10月4日

アリ
哺乳瓶の乳首と
バスタオルだけ新品買いました😂
服は殆どお下がりもらえて
肌着も部屋で着るぶんは
娘のピンク以外のを残しました!
買って無さすぎて可哀想かな😅💦
-
mama
コメントありがとうございます❤
可哀想だとは思いませんよ😄👍
でも気持ち的に新しい物の
方がいいのかな?
皆さんどうしてるんだろ?
って気になりました💦
旦那は倹約家なので全部
同じものでいいとか言われそうで笑
(まだなにも言われてませんが)
性別違うと買うものも違うので
出費がすごそうですね💦
参考にさせていただきます✨- 10月4日
mama
コメントありがとうございます❤
やはりガーゼ、肌着は新しいものが
いいですよね!
参考にさせていただきます✨