
コメント

退会ユーザー
元看護師ですが、針を使わない看護師もありますよ😊
保育園で勤務していましたが一切針使わないです。
あと老人ホームなども針使わないと思いますよー!(施設によってはインフルエンザとかのみ摂取するかも)
特養で働いたことありますがその際は吸引や経管の方のお食事、胃瘻、浣腸などは扱いましたが針を刺すことは一切なかったです。

退会ユーザー
看護師してましたが、夜勤続いて体調崩して入院&妊娠したので退職。
産後ワンオペと分かりきってたので、融通のきく自営にしよう!と思って、カフェオープンしました😅
給料や安定性などは看護師の方が良かったですが、楽しさややりがい、子どものペースに合わせられるという点では、看護師辞めて勿体無いと思ってないです!
周りからは勿体無いと言われますが😥
-
さわちゃんママ
コメントありがとうございます。
遅くなりすみません。
カフェオープンされて凄いですね☺️
確かに看護師なら給料もいいですし周りに続けたらと言われますが無理も良くないですし💦
娘を一番に選択していきたいと思います😆- 10月4日

まっくぶー
私も昔針刺ししました。しかも感染症の人の採血後の針です💉
1年のフォローでとりあえず感染症は陰性でしたが、かなり怖い思いをしました。
採血やルート挿入はすごく怖かったけど、逃げることができなかったのでやり続けました。そしたら、得意になりました😜
でも、針を触らない仕事ありますよ。デイサービスとかも針は一切触りません。今はデイサービスでたまに働いてますが、むしろ針を触りたくてクリニックの仕事も探してます㊙️
-
さわちゃんママ
コメントありがとうございます。
遅くなりました💦
針刺しがかなりトラウマになりました😨
逃げてるだけじゃ駄目なのはわかってるんですけどね😭
色々検討してみようと思います😭- 10月4日

ちゃんちゃろ🐰
私も資格は持ってますが働いてません💦
というより、再就職するとしたら
夜勤もするつもりですが
子育て、仕事、家事と三つもこなせるのかと不安になり中々重すぎる腰が上がりません笑
ですが周りからは勿体ないとやはり言われるし旦那も共働きの方がいいだろうということで働かざる終えなさそうです😰
さわちゃんママ
コメントありがとうございます。
遅くなりすみません。
針を使わない仕事色々あるんですね💦💦
考えつきませんでした‼️
針使わないならやってけそうな気がします