※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
昊
子育て・グッズ

抱っこひもについてエルゴと他のメーカーの違いやおすすめを教えてください。

抱っこひものおすすめを教えてください><
今までスリング使ってましたが、少し狭くなったのでそろそろ抱っこひもが欲しいんですが…エルゴの購入を考えていて、アダプトが1万7000円ぐらいで見つけたので悩んでいるのですが…母に相談したところ何か不満があるようで…
安いnapnapも見つけましたが、どうなのかなと…今働いてないのでお金はないですが、長い目を見たら妥協もしたくありません><
母曰く4000円ぐらいで抱っこひもが売っているところもあるとか…

でもしっかり作られているのはエルゴなイメージがあり😭エルゴと他の抱っこひもとの違いや良さ教えてください><
またはエルゴよりこれがいいよ!というのも教えてください><

コメント

。。。

エルゴは長時間でも疲れません✨
わたしのはメッシュのエルゴにしてますが、全然蒸れなくておすすめですよ

  • 昊

    回答ありがとうございます!
    疲れないんですね\(^o^)/
    疲れないのはいいですね♬

    • 10月4日
カナ

キューズベリーというサイトで友達が抱っこ紐を買ってましたが、すごくオススメされました☺
値段とかわからないので申し訳ないですが…

  • 昊

    回答ありがとうございます!
    キューズベリー少しだけ見てみたら2万とかだったような…でもお友達さんがオススメしていたのなら、ちゃんと見てみようと思います\(^o^)/

    • 10月4日
deleted user

ベビービョルンのAir+ONE使ってます☺️
エルゴ使ってた姉も装着しやすいと言ってます( ˊᵕˋ )♪

  • 昊

    回答ありがとうございます!
    ベビービョルンまだ見てないので、見てみます><
    エルゴ装着のしやすさ気になってたので、装着しやすそうで良かったです♬

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、ベビービョルンを試した姉がエルゴより装着しやすいと言ってたってことです😭💕

    • 10月4日
  • 昊

    そういうことなんですね!笑
    すみません(;・∀・)
    近くにないので試着できなさそうですが、調べてみます><

    • 10月4日
ナツコ

わたしもエルゴアダプトのメッシュです!
つけやすいし、腰が痛くなったりしないです😊

  • 昊

    回答ありがとうございます!
    やっぱり痛くなりにくいんですね😳
    調べてみたらそういった意見も多かったので☺️
    つけやすそうで安心しました♬

    • 10月4日
おちびーぬ☆

4000円の抱っこひもは昔ながらの
紐タイプの抱っこひもかとおもいます!
長く使うものなのでそれを買うのは勿体ないと
思います。
わたしは持ってませんがエルゴが欲しかったです。
高いので買えませんでしたが😅
キューズベリーはコンパクトで軽いとあり
いいなぁと思いましたが2万だったので
無理でした💧
エルゴは日除けカバーがついてるので
いいと思いますよ♪♪

  • 昊

    回答ありがとうございます!
    やっぱりそうなんですね><何かの専門店が作ってるような抱っこひもと言ってたんですが、値段でないとは思いつつもしっかりしてなさそうで調べてなかったんですよね😞
    高いので迷ってるんですよね><でも他より安いとこがあったので…😭
    日除けカバーついてるんですね!勉強不足でした笑

    ちなみに何使われてますか?

    • 10月4日
  • おちびーぬ☆

    おちびーぬ☆

    バディバディです!
    あまり持ってる人いないと思います(笑)
    わたしたちはお金がなく調べもせず
    値段で義母に買ってもらいましたが
    日除けがなく腰もいたくなります😅

    • 10月4日
  • 昊

    バディバディ初めて聞きました!
    同じ抱っこひもでも、腰痛くなったりするんですね(´;ω;`)

    • 10月4日
真木柱

首すわりかけてからエルゴなどいくつか抱っこ紐試着して、ベビーアンドミーONE LIGHT使っています😊
ベビーアンドミーの1週間体験サービスを利用して試着•検討しようと思っていましたが、幸い店舗で試着できたので、最終的に迷っていたポグネーNO5の1週間体験サービスを利用して比較し、ベビーアンドミーにしました👍
エルゴなどより嵩張りはしますが、装着簡単、肩腰楽、娘も楽そう、前向き抱っこできる、ちょっと抱っこにヒップシート単体でも使えたり背面メッシュにできたり便利、でヒップシートキャリアに決めて正解でした‼️
別売のベビーキャリアパーツを買えばエルゴタイプの抱っこ紐にもなります。

  • 昊

    1週間体験サービスとかあるんですね😳
    軽く見てみたんですが、ヒップシートが特徴ありますね(^^)子供も楽そうだなぁと見てみました(^^)
    他のと比較してみます\(^o^)/

    • 10月5日