
友達がキャバで働きながら赤ちゃんを妊娠し、育てることを決めたが、タバコや夜遊びが続いている。友達の行動に心配しているが、どうアドバイスすべきか悩んでいる。
私の高校時代の友達の話です
今、3年生の代の18歳です
高校辞めてキャバやってて腕とかも刺青だらけで夜な夜なクラブとか行ってる友達がいるんですが今回セフレ?みたいな人とのあいだに赤ちゃんが出来たみたいです。
相手の男の人が既に3人妊娠させてて、うち2人は産んでいますが逃げたクズです。
友達もあまり良くない生活してましたが、本人の自由なので特にそこには触れてきませんでした、が、妊娠してるとらなると別ですよね😓
今回、妊娠したと報告を受けたのですが、本人も産みたいシングルで育てると言ってました。
ですが、タバコは辞めないし今でもキャバやってて夜中まで友達と遊んでて正直産んでも先が目に見えてます
ですが、私は下ろした方がいいなんて言えないし、かと言って産みたいという友達を素直に頑張れと言えません😥
タバコは辞めなと言ったのですが私の前では吸わないけど、Instagramとか見てると普通に吸ってます。
距離置いて何も言わないのも1つだと思いますが罪のない赤ちゃんのことを考えると心が痛いです
みなさんならどうしますか?
- まる(5歳2ヶ月, 7歳)

ママリ🔰
ほっとく、関わらないが1番だと思いますが私も子供を産んでいるし育ててる側なのでやはりほっとくのも難しいですよね😣💦
私の友達もスナックとかですがやっていてタバコも吸ってました!すぐには辞めれなかったけどお腹が出てきた安定期あたりでやめたと思います!
まだまだ母親としての自覚も芽生えてないと思うのと、キャバだと稼ぎもいいだろうからすぐに!とは難しいと思います😢💭
自然に流産とかなればまた話は別だけど…😩

さー
ほっときます。
あたしの知り合いにもセフレとの間に子供出来てシングルで妊娠中タバコ吸って33週に早産で子供うんで1600グラムくらいしかなかった子を産んでる人いましたが、周りが何言っても無駄です。子供は可哀想ですけどね。キャバを続けるのは別にいいと思いますが(きちんと裏で話通して酒を飲まず最悪シャンパンの時だけにするとかなら)頑張れも言わずほっといていいと思いますよ

リナ
心が痛いです。
産みたいと言うことは、母性本能あってではない気がします。
母性本能ならもっと赤ちゃんを大切にします。
話題性で産みたいのかな?
産まれた後のことはちゃんと考えてるのかな?って思います。
心配しかありません。

アオ
子供が可哀想ですね。
命を授かった自覚もないのでしょうね。
タバコ吸ってるのをインスタにあげるとか😥
お若いのですね。
赤ちゃんも親を選べないのが不憫で仕方ないです。

あきちゃん
みなさんと同じ意見でその件には関わらないのが一番良いかと思います(^_^;)
仲の良さの度合いにも寄りますが普段からなんでも言い合える関係なら先輩ママとしてお話するのは全然ありですが、そうでなければ向こうにとっては触れられたくない部分ではないでしょうか。おろすため、産むためでもまとまったお金が必要なのかもしれないしダメとわかっていても不安やストレスのはけ口がタバコしかないのかもしれません。質問者さまの前で吸わないってことは本人も自覚はしてそうなので....
あくまでも向こうに何か聞かれた時に話を聞いて相談にのってあげてあくまでも見守るのがお互いのためかなと思いました。

退会ユーザー
ほっときます。
多分周りが何言っても無駄だと思います。
コメント