※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の息子がスキンシップで他の子に頭突きをしてしまい、叱り方に悩んでいます。外での行動と家庭での違いに戸惑い、どう対応すればいいか悩んでいます。

1才もうすぐ5ヶ月になる息子がいます。
叱り方に悩んでます。

今日公園へ遊びに行きました。
息子はおでこをくっつけて甘えたりスキンシップをとったりします。
私にやるのはとっても嬉しいんですけど、支援センターや公園で他の子供にもします💦

支援センターでは、頭突きをして喧嘩しようとしてるから気を付けてって保育士?さんに言われ、スキンシップをとろうとしてるんですって言ったんですが、、
された相手の子供は分かるはずもなく。。
泣いてしまったり、いやだ!って言われ私が駆け寄り相手の子供にごめんね!遊ぼうっていってるみたいなの。まだ力加減は分からなくて痛かったねって言うんですけど、

今日は言葉を考えてる余裕がなく
相手の嫌がることはしないよ!
ごめんなさいしようねってなんだか息子にも可哀想な事を言ってしまいました。

家ではスキンシップとして成り立っているのに、なんで外ではダメなのか。
まだそこまで分かっているかはわかりませんが、息子がえ?って顔をして笑わなくなってしまいました。

息子は悪いことをしてるつもりはないけど、ママは謝ってるから家ではいいけどいけないことなのかとか。考えてたらとか思わせてしまったらとか。思ってしまいます。

なんて言うのが息子も相手の子へも気持ちがいいものになるのでしょうか?
おしえてください!

私が考えたのは、
息子へは→相手の子痛い痛いから、もっと優しくしようね!
相手の子へは→痛くしてごめんね、お姉ちゃんorお兄ちゃんの事が好きだからくっついて遊びたかったみたいなの。その後は思い付かず、、

バカでほんと情けない😭

教えてくださーい!

コメント

ゆん

相手の子には痛くしてごめんねだけでいいと思いました。長々と言っても小さい子供には分からないと思います😓
いくらスキンシップでも、突然顔近づけられたり、触られたりしたら相手の子も怖いし、泣くのも仕方ないと思います…何かの拍子に勢い余って怪我するかもしれませんし…。
あと、相手の嫌がることはしないよ、ごめんなさいしようねってフレーズ、別に可哀想でもなく普通だと思いました😅
いつも優しい言葉がけするのも良いとは思いますが、注意する時はしないとそのまま大きくなったら大変だと思います…怒られるの嫌だから幼稚園行きたくないとか💧
おでこくっつけたりするスキンシップは、ママとだけの行為という事をうまく教えられたらいいんですけどね(>_<;)
ママとだけできなかったら、私だったらおでこコツンはダメって教えてそういうスキンシップはナシにしますね😓

彩波

息子くんへ→ママやパパは息子くんとおでこごっつんこはとっても嬉しいんだけど、ごっつんこはイヤがるお友達もいるから、やるのはママとパパだけにしようか😊

ではダメですか?

相手の子へ→は、それでいぃと思いますよ😁

チックタック

わたしならそのスキンシップは家でも外でもやめます。
子供が混乱してるので別のスキンシップに変えます。
外ではだめ、中ではいい
なんて子供にはまだわかりませんよきっと
叱るなら、家でも辞めるべきです。
悪気がないし、家では許されるのに
仲良くしたくていつも通りしたことが
外でやったら怒られてって
私が子供ならどっちだよ!いい事なの?悪いことなの?って思います
叱りつつ家でも辞めることが解決策だと思います!

よっちゃん

息子さんは、とても人に興味があるお子さんなんですね^_^
加減が分からないので、どうしても強くなってしまいますよね!

日頃からのスキンシップの際に、お友達はビックリするからママやパパ達だけにしようねと根気よく伝える事。

例えば、お友達や支援センターで他のお子さんに頭突き?をしようとして強くしてしまったら、遊びたかったね、仲良くしたかったね、でも、お友達ビックリしてたし痛いから止めようね。
撫で撫でしたり、おもちゃを、はいどうぞをして優しくしようね。
とかはどうでしょう?!

相手のお子さんには、そんな感じで良さそうな気がします^_^
相手か結構大きなお子さんなら、一緒に遊んでもらえるかな?と誘ってみれば、世話好きな子達なら遊んでくれたりします!

小さいので難しいかと思いますが、伝えていけばその内分かる様になると思います。