※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊娠・出産

入院中で、陣痛促進のための処置を受けていますが、もし変化がなく42週に入ってしまう場合、帝王切開の可能性があるでしょうか?

41週5日目です。現在入院していて、薬を飲んだり陣痛起こすの手伝うのにのんでます。
バルーンも入れているのですが、このままもし変化がなかったり、開くのが遅かったり2日3日かかるようなら、帝王切開になる可能性ありますか?42週に入ってしまうので心配です

コメント

まーちゃん

私の行ってた所は赤ちゃんに以上がなければ自然に任せてました笑

バーバパパ

私の友達は3日目に帝王切開でうみました!42週だと帝王切開になる可能性も高いかもしれないですね💦

mm

1年前の秋。
同じような感じでした。
私の場合は、バルーンもあまり変化が見られず…。
入院5日目に帝王切開となりました。
41週6日目でした。

deleted user

42週入ってしまうなら可能性もあるかと思います。
それより前でも医師の判断ですがやはり無理やり陣痛を起こしていると赤ちゃんが苦しいなど聞きます。
私も超過で誘発で3日かかりましたが下からでした☻
破水してからのお産が凄まじく早かったです。

お産頑張ってください👶🏻💞

ゆっこっこ

41週くらいで入院し、バルーンも入れましたが、痛くて中断しました。
お腹の赤ちゃんは元気とのことで、スクワットや院内散歩をしていましたが、陣痛につながらず…。
促進剤を使用し、42週1日で生まれました。