![くすくす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パートで働く際、年収160万円の場合、社会保険に加入するか、扶養内の130万円以下で働くか迷っています。労務に詳しい方、アドバイスをお願いします。
パート・アルバイトで働く時の労務についての相談です。
パートで年収160万程の仕事をする時、社会保険は加入した方がいいですか?
それとも扶養内で130万以内に抑えて働いた方がいいですか?
※交通費年間12万は実費、企業内託児所使用料年間15万は実費とした場合です。
労務に関して無知のため、一番いい働き方がよくわりません。
詳しい方いらっしゃれば教えてください。
- くすくす(4歳6ヶ月, 7歳)
![しほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しほ
160万以上働く予定はありますか?
会社の社会保険に入って年収160万の場合だと手取りに換算すると130万より減ると思います。
また旦那さんの会社からの扶養手当などもなくなり、控除されている税金もプラスでかかるので年収160万であれば扶養に入っていた方がいいかと思います。
また子供が体調崩した時など休むことを考えると稼げない月もあるかと思うので尚更時間給での契約であれば扶養の方がいいかなと思います。
![しほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しほ
追記で失礼します。
130万だと扶養内で働けますが住民税と所得税は別途かかります。
100万までであれば住民税と所得税はかからなかったと思います。
そうなると手元に残るお金は1.2万ほどの違いなので私だったら扶養内で100万以内におさめます。
-
くすくす
わかりやすい説明ありがとうございます。
大変勉強になりました。
扶養内で働くように考え直します。- 10月4日
コメント