

はじめてのママリ🔰
保育園の時は
迎えに行って帰ってきた瞬間2人でお風呂に入って、自由にしてもらってる間にご飯作ってました!
職場があまり遠くなかったのでお迎え行って17:30くらいに帰宅です!
18:00までにお風呂上がって18:30ごろからご飯スタートです!
仕事の日は丼物とかカレー系が多かったです🤣

ままりぃ
8:45-17:15で働いてます🙌
6:30 起床 洗濯 ルンバで掃除
7:15 子ども起床 着替え 朝ごはん
8:15 子どもの登校に付き添い
8:30 職場へ出発
17:30 帰宅 ご飯支度
18:00 夫と子どもでお風呂
18:30 夜ご飯 食器は食洗機
19:30 子どもの宿題 ワーク 遊び
20:30-21:00 子ども就寝
21:00以降 お風呂や自由時間
23:00 就寝
こんな感じです!ズボラなので参考にならなそうですが😂笑
-
ままりぃ
子どもが保育園に通っていた頃は8:00-16:30とか8:15-16:45で働いていたので、登校の付き添いしなくていいかなぁっていう年齢になったら16時代に帰りたいです!早く帰るのに慣れてるせいかもです💦
- 12時間前

とりあ
ほぼ同じ勤務時間です!
6時20分起床、朝ご飯準備
6時50分頃〜自分と子供朝ご飯開始
7時40分頃までに子供は朝ご飯、洗顔歯磨き、着替え、髪結ぶのを終わらせる
7時40分旦那と子供幼稚園へ
自分は朝ご飯後、洗顔、メイク、食洗機片付け、洗濯仕舞う、夜に作った弁当準備、着替え等
8時10分出社
17時過ぎお迎え
帰宅後子供は明日の幼稚園準備、ワークやプリント、自分は晩ご飯準備、翌日のご飯準備
18時半晩ご飯
20時頃までにお風呂、その後自由時間
21時寝かしつけ
在宅勤務も出来る職場なので、在宅の日は作り置き作ったりとだいぶ助かってます😭
同じく5歳の子がいますが、身辺自立が出来てきた4歳頃からは本当に楽になりました😆
コメント