
娘が成長してつかまり立ちを始め、心配と喜びが入り混じっています。どう対応すればいいでしょうか?
同じような事があったお子さんいらっしゃいますか?
うちの娘は13日日で6ヶ月になります!
おとついから写真のようにつかまり立ち?をします!
怪しいなぁと思ったのは、うつぶせをしだした時、ソファーの上の方に一生懸命、手を伸ばし上体を起こそうとしてました。
そして、今日のこの写真のように、私にしがみつき、一生懸命に立ち上がろうとします。
もちろん、まだハイハイもお座りも完璧ではないので、あまり立たせることはしていませんが、私が横になっていたり、私の背中にしがみついたり、しまいには息子にもしがみつき、積んであるクッション(ズリバイ防止のため)にもつかまります★
どうすればよいのでしょうか?
成長はすごく嬉しいのですが、同時に心配でもあります。
- Y♡Hママ(6歳, 8歳)
コメント

ゆーママ
うちの子も5ヶ月の後半からつかまり立ちしてましたよー☺️
どうもできないです
成長は止められないので怪我しないようにとにかく対策プラス片付けです

退会ユーザー
ハイハイしないでつかまり立ち
から歩いたりする子もいるので
見守ってあげましょう!
-
Y♡Hママ
そうですね...それにしても成長早すぎてビックリです!
- 10月3日

ゆんた
うちの子もその頃つかまり立ちしてそのまま伝い歩き始めてましたよ😃
止めて止まるものでもないのでそのまましたいようにさせてました。
-
Y♡Hママ
そうなんですね!
成長の早さにビックリです★
今は見守るしかないですね❁- 10月3日

月
足がしっかりしないうちに立つとひっくり返ることも多そうですし心配になりますよね💦
9ヶ月で歩いた知り合いの子供はやっぱりよく転んでたくさん怪我してました😣
とにかく家の中の安全対策をしっかりして、怪我のないように見守るしかないですね!
-
Y♡Hママ
それなんです★
もう何度か頭ゴンしてます(><)
フローリングなんで、マットしこうにも、それ以外のところをズリバイしてきちゃって★
目を離す時はジャンパーに乗せておこうと思います!- 10月3日

ちぃ
下の子が6ヶ月になる前からつかまり立ちしてます!
娘が寝転んでるとそれにつかまり立ちしたり、しまいには床で手をついて四つん這いになったりします💦
心配ですが、止めることは可哀想だし…とずっと側についてます😂
AmazonのCMの頭を守るリュック?みたいな背負うやつを買うか主人と検討中です😂
-
Y♡Hママ
そうなんですね?一緒ですね(><)
あっ!うちその天使バージョンのやつをもう用意してあります!
早々とつけようかしら?と思っております。- 10月3日
Y♡Hママ
そうですね?!
一緒なような子がいて少し安心いたしました!
確かに怪我しないように!
とは言っても、息子がおもちゃをばらまき、そこにゴンっていってしまいます(><)
ゆーママ
うちも狭かったし猫もいるので散らかり放題でしたが大きい怪我もなく育ってます!成長は嬉しいけど早く動き出すとますます大変ですよね!