
コメント

くう
数分ずつ細切れでやるのと、キッチンとか危ないけど足元で遊ばせてました(笑)

退会ユーザー
うちの子は流し台に低い椅子を置いて、そこに立たせてあげると大人しく料理してるところを見てます(笑)あとは寝てる間にやるしかないですね😭

ママーリ
バナナとかお煎餅あげてごまかしてます💦あとは足元にへばりついて泣きますが、多少泣かせといて洗い物とかですね(笑)
洗濯は洗濯物渡してくれたりするので、一緒にやってます😅

ポにぽにユートピア
うちもヤバイくらい泣きます😓下手したら料理に1時間以上💦
前はおんぶ紐に入れてましたが、妊娠してからは、おんぶ紐は封印したので💦ホント細切れにやる感じです😓後は、もう寝た後にまとめてですね😂
甘えんぼすぎて、可愛いけど困りものです😅💕

ママリ
どうしてもダメな時はキッチンに一緒にいます。
テレビ見せたり、ちょっとおやつあげながらして泣かせないようにして、無理ならキッチンへって感じですね😅

てか
かなりわかります❗
それ❕8ヶ月くらいから後追いがはじまり一瞬ましになったときもありますが最近はママといえるようになったのでずっと泣いてなくても泣いててもママといい続けてます、、
かわいすぎるのですが泣いてママと絶叫してるときはかなり疲れる次第です、、だっこしてないとダメだし家事中は泣かせっぱなしです、押してきてわたしをキッチンからはなさせようとするし、ご飯中もママママだし、うち以外だと同じ空間にいないとやばいです。かまっていたらなにもできないからとにかく何もできないので近くにはいるので泣かせっぱなしでかなり急いで終わらせます💦ぐったりですね(笑)💦
みあ☆
回答ありがとうございます☆☆
やっぱりそうしますよね🙏🙏
もぉほんと1番は料理している時
入ってこないように仕切りしているのですがすーごく泣きます(笑)
みんな同じで安心しました😌😌
くう
入ってこないようにされてるのが嫌で余計に泣くのかもですね!ダメなことほどしたくなる時期なので!
でも危ないので仕方ないですよね。