
1歳を過ぎても月齢を聞くのは違和感があるかもしれません。でも会話のきっかけになることも。悩んでいます。
今月一歳になる娘がいます。
ふと疑問に思ったのですが、児童館などで月齢が近そうな赤ちゃんに会った時に「何ヶ月ですか?」と聞く事って多いかと思いますが、1歳過ぎてからも同じ聞き方でいいのでしょうか?
なんとなく違和感があるような気がするけど、「何歳何ヶ月ですか?」とか「1歳何ヶ月ですか?」と聞くのも変かなーと思って。。
くだらない質問ですが、月齢を聞くところから会話に入る事も多いし、これからどうしよっかなー?と疑問に思いました(^o^;
1歳以上のお子さんをお持ちのママさん、ご回答お願いします!
- 杏
コメント

ynmama
何歳ですか?でいいと思いますよ☺️
だいたいみんな何ヶ月かまで
答えてくれますし

退会ユーザー
☆何歳ですか?
★1歳です
☆うちの子も1歳です!何月生まれですか?同い年ですかね?
★〇月です〜
☆同い年ですね!
から始まる事多かったですね♡
-
杏
1歳以上2歳未満かなー?とだいたい検討がつく場合、何歳ですか?だと変なのかな?と深読みしていたのですが、自然と会話のキャッチボールに繋げられるからいいですね(^^)
ありがとうございます!- 10月3日

ココチャン
今おいくつですかー?
と聞きます!
-
杏
ありがとうございます!
おいくつですか?は限定される感じがなくてとってもいいですね!
使わせていただきます!!- 10月3日
杏
確かに、私も聞かれたら何ヶ月かまで答える気がします!(^^)
そこから会話も広がりそうですね!
ありがとうございます!