※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mcryu17
家事・料理

皆さん、野菜はどのように摂っていますか?野菜は摂りたい…でも高い…使う…

皆さん、野菜はどのように摂っていますか?
野菜は摂りたい…
でも高い…
使うとすぐなくなる…
野菜ってどーやって摂ればいいの…
と思い、日々野菜不足です💦
子どもは別で離乳食なのでまだいいですが、同じ物を食べるようになった時に、野菜不足にならないために、今からでも毎日大人が野菜を摂れるメニューを作りたいです!
オススメの野菜料理を教えてください💦

コメント

なだなだ

野菜高いですよね。
でも、健康のためにそこはケチらないで野菜はたっぷり買います。
お子さんも一緒に食べられるメニューですか??
大人のメニュー??
野菜たっぷりのお味噌汁、お浸し、ごま和え、きんぴら、煮物、茹で野菜、肉巻き、野菜炒めが多いですかね。

  • mcryu17

    mcryu17

    とりあえず大人だけのメニューを頑張っていきたいんですが…💦
    離乳食でも野菜を使うので本当に野菜だけで食費が跳ね上がります😭
    沢山ありがとうございます😊!
    組み合わせとかも教えていただけませんか?

    • 10月3日
  • なだなだ

    なだなだ

    今日のメニューですが
    ★グラタン(玉ねぎ、じゃがいも、鳥肉、マカロニ)
    ★スープ(玉ねぎ、人参、トマト、ウィンナー、コンソメ)
    ★マカロニサラダ(マカロニ、玉ねぎ、きゅうり、ハム、レタス)
    ★ナスの煮浸し(なす)
    ★人参しりしり(人参、ツナ)
    こんな感じです!

    • 10月3日
  • mcryu17

    mcryu17

    野菜沢山ですね!
    そんなに野菜使えたらいいですね😊✨
    そんなに作れるの凄いです😭

    • 10月3日
まる(25)

味噌汁に4種類(大根、人参、こんにゃく、白菜、ネギ 等)
サラダ(レタス、きゅうり、人参、コーン、枝豆、玉ねぎ、キャベツ等)
煮物系(大根、人参、ジャガイモ、こんにゃく、かぼちゃ、さつまいも、玉ねぎ等)
揚げ物系(アスパラ、玉ねぎ←肉巻きフライ、
人参、コーン、さつまいも、なす、かぼちゃ、ピーマン、しいたけ、舞茸等←天ぷら、
なす、シシトウ←揚げ浸し)
焼き物系(キャベツ、人参、玉ねぎ、ピーマン、たけのこ←回鍋肉、味噌炒め、酢豚等、
えのき、しめじ、人参玉ねぎ←ホイル焼き、
レンコン、ごぼう、人参、こんにゃく←きんぴら等)
和え物系(ほうれん草、人参、もやし、きゅうり等)

あとは、メインで
とりめしにごぼう、人参いれたり、
ガパオライスで玉ねぎ、人参、コーン、枝豆、キャベツ
チャーハンに玉ねぎ、人参、ピーマン等

ですかね☺️💗

  • mcryu17

    mcryu17

    沢山ありがとうございます🙌✨
    こんなに作っているなんて凄いですね😭✨
    ご飯系に混ぜれば野菜摂れそうですね!

    • 10月3日
  • まる(25)

    まる(25)


    ちなみに、今日使った野菜は

    スープ(玉ねぎ、人参)
    和風ハンバーグ(玉ねぎ、大根、ねぎ、大葉)
    グラタン(じゃがいも、玉ねぎ、にんじん)
    サラダ(レタス、きゅうり、にんじん)
    手作りドレッシング(玉ねぎ)
    枝豆のペペロンチーノ風炒め(枝豆)

    で、9種類です☺️
    ちょっと少なめですかね😂

    • 10月3日
  • まる(25)

    まる(25)


    あとは、できるだけ、
    赤(ハム、ベーコン、にんじん、パプリカ等)
    黄(コーン、パプリカ、卵等)
    緑(キャベツ、レタス、きゅうり、枝豆、かいわれ、ピーマン、ほうれん草等)
    をメイン、副菜に合わせて
    彩よく出せば自然と野菜も出る気がします!

    • 10月3日
  • mcryu17

    mcryu17

    6品も作っている時点で尊敬の眼差しです😭✨
    色も大切ですよね…
    とりあえずチャチャっと作れる物を増やしていくしかないですよね…
    初めは同じ副菜ばかりでも許してもらいます💦

    • 10月3日
あーぴ

はじめましてこんにちは✨

お肉料理とかが多い感じですかね??
私は野菜大好きなのでフツーにピクルスだったり野菜スティック とか生でぺろっと食べちゃったりするのですが、
旦那はお肉料理がないと野菜が食べれなかったりして毎回こまってます🤗笑

野菜多く取れるのはポトフは子供も柔らかく煮込めば食べられると思います✨
あとカレーはなんでもぶち込んでます笑笑
めんどくさいですが
ミネストローネスープとか野菜多めのスープとかのが
野菜料理一品より食べやすいかと^ ^

参考になれば^ ^

  • mcryu17

    mcryu17

    お肉料理が多いです💦
    簡単なので…
    そのお肉料理に付け合わせで野菜とかをつけたいんですが、思いつかないし作れなくて困ってます😭
    主人は肉より魚派ですが、野菜はあまり摂らないかもしれません…
    ポトフいいですね😊✨
    これからの時期美味しいですよね!

    • 10月3日
  • あーぴ

    あーぴ

    お魚派!!
    羨ましい✨
    逆に魚食べなくて困ってます笑笑

    お肉料理は何が多いですか??

    • 10月3日
  • mcryu17

    mcryu17

    お魚も高いです😭

    お肉は、生姜焼きや手羽元を煮込んだもの…
    書こうと思ったら、お肉料理作ってない⁈ってなりました😭毎日何を作って食べているんでしょうね…笑”

    • 10月3日
  • あーぴ

    あーぴ

    お肉料理に付け合わせよりか
    混ぜて一緒に食べるようにしちゃった方がいいと思いますよ♪

    鶏肉に野菜のラタトゥイユみたいなのかけたり
    一緒に煮込んだりしても🙆‍♀️
    のがうちは食べてくれます笑笑

    ミートソーススパゲティも
    みじん切りにしてナス入れたりしました笑笑

    • 10月3日
  • mcryu17

    mcryu17

    トマト系嫌いな旦那なので、ラタトゥイユやミートスパゲティは嫌いです😭
    酸味があるものは私が苦手なんですが…
    健康のために頑張ります💦

    • 10月3日
  • あーぴ

    あーぴ

    そうなのですね💦
    あまり参考にならずすみません💦

    • 10月3日
  • mcryu17

    mcryu17

    いえいえ!私はポークビーンズ?とか好きなので😊🙌

    • 10月3日
  • あーぴ

    あーぴ

    カレーにぶち込むのが一番かと。。笑笑

    頑張ってください✨

    • 10月3日
  • mcryu17

    mcryu17

    カレーは万能ですね…
    ただ、野菜だけで食べないと摂取してる気しないんです😭
    ありがとうございます😊!

    • 10月3日
ねこまんま🐟

レタスにツナ缶やコーン缶かけて
サラダにしたり、
きんぴらごぼうは2.3日日保ちするので
作り置きしたり…してます!(^^)
寒くなって来たらみそ汁に
野菜たくさん入れたり😊
きのこ類+にんじん+ツナ缶で炊き込みご飯したりもします!(o^^o)

  • mcryu17

    mcryu17

    成る程!炊き込みご飯にするのも、野菜を摂れる方法ですね😊✨
    作り置きも大事ですよね…!
    きんぴらごぼう…作ったことあるかな?という程度です💦

    • 10月3日
  • ねこまんま🐟

    ねこまんま🐟

    炊き込みご飯、おいしいですよね!(^^)
    うちは今さつまいもがあるので
    今週どこかでさつまいもご飯を
    作ろうと思っているところです😊✨
    白だし入れるだけで味付けされるし、
    ツナ缶も汁ごと入れたら旨味もプラスされて
    バッチリですよ〜😆
    きんぴらごぼう、うちは千切りで
    作ってますが、それがめんどくさいんですよね…(笑)
    いつも無心になって千切りしてます。🤣
    ごま油で炒めて、酒、みりん、白だし、砂糖、しょうゆを入れて出来上がりです!
    あ!あと豆苗は1回使ったあと
    水につけておけばもう1.2回は生えてくるのでお得ですよ😍!
    1袋100円くらいで売ってるはずです😊
    あと個人的に好きなんですが、
    大根ステーキおススメです)^o^(!
    大根を2.3センチくらいの輪切りにして
    皮むいて、レンジで5分くらいチンして
    フライパンににんにくとオリーブオイルを熱して、
    レンチンした大根を両面ちょっと焦げ目が付くまで焼いて、
    酒、醤油、砂糖を入れて煮詰めて
    出来上がりです!
    盛り付けに、かいわれ大根を添えて完成です!
    長々とごめんなさいm(_ _)m
    もし機会があったら作ってみてください😆💕

    • 10月3日
  • mcryu17

    mcryu17

    豆苗…買ったことないです😭
    でもまた生えてくるなら…お得ですね!
    ごぼう切るのがめんどくさいですよね…
    大根ステーキ、食べた事ないです!
    男の人でも満足するでしょうか?🤔
    沢山教えていただいてありがとうございます😊!

    • 10月3日
deleted user

豆苗安いのでよく食べます!
栄養値も申し分ないです。
ベーコンと炒めたり、煮浸しみたいにしたり、マヨネーズと和えてサラダにしたり。

ピーマンも比較的安いのでよく使います。肉詰めにしたり。
ピーマンのきんぴら。
細切りにしたピーマンを白だしと白ごまで炒めたり。

手っ取り早く野菜を無駄なくとりたいときは豚汁にしたり、コンソメスープにしたりしています。

あとはタイムセールや◯曜市などで安い食材を買ってます。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと切り干し大根も安いので買って、煮物にします。人参も価格安定してるので、人参と切り干し大根の煮物はよく作ります。

    • 10月3日
  • mcryu17

    mcryu17

    豆苗買ったことないんです💦
    安いし栄養価高いんですね!
    切り干し大根、そのまま売っているんですよね?
    野菜をあまり買わないので、見たことはないんですが…😭
    ピーマンもきんぴらにできるんですね!
    参考になります😊✨

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今日は豆苗88円で買いました!
    切り干し大根は乾物コーナー(昆布とか)のところに大体あります😊日持ちしますし、調理後も日持ちするので副菜の1つとして小さい小鉢に入れて出したりしています。

    • 10月3日
  • mcryu17

    mcryu17

    えー、安いですね😳
    明日見てみます!
    やはり作り置きが使えますよね🤔✨

    • 10月3日
あゆ

手っ取り早いのは鍋 シチュー
味噌汁 スープ 野菜炒め サラダ
煮込みうどん オムレツかと思います。

ポトフとかコンソメスープ ミネストローネはお野菜たっぷり取れると思います。

オムレツにも ひき肉や鶏肉意外にも 玉ねぎ にんじん ピーマン パプリカ しめじなど具沢山にするとおいしいですよ。

お野菜高くてもうちは栄養面考えて買ってますよ。
さすがに昨年〜今年始めの冬の白菜にはお手上げでしたが😅

  • mcryu17

    mcryu17

    トマトに葉物…高いですよね💦
    鍋は確かに野菜摂れますよね!
    その代わり野菜だいぶ使うのでお金が掛かりますが…😅
    やはり高くても栄養面を考えて買わないとですね…💦

    • 10月3日
さお

野菜ジュースかスムージーを作って朝飲ませてます

  • mcryu17

    mcryu17

    朝作るの凄いですね!
    ミキサーですぐ出来ますね😊✨

    • 10月3日