※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
An。
子育て・グッズ

離乳食で手づかみ食べが始まらない10ヶ月の赤ちゃんについて相談です。自分で食べる気配がなく、いつ始めるか悩んでいます。手づかみ食べのキッカケが知りたいです。

離乳食の手づかみ食べについて質問にです🙄

手づかみ食べは自然に始まりますか?

10ヶ月をすぎ、沢山ご飯を食べてはくれますが

手が出る気配もなく。笑

赤ちゃんせんべいも固形の形あるものも常に

アーンと可愛く口を開けてます。笑

可愛いからいいんですけど、個人差あるとはいえ

自分で食べる気いつ出すんだろうっていつも考えてしまいます😂

お子さんの手づかみ食べのキッカケなどあれば教えてください❗️

コメント

さく

うちの子のきっかけは親が手づかみ食べをしてるのを見て…ですね💡

たまごサンドとかを作って一緒に食べてる内に食べるようになりました☺️

  • An。

    An。

    なるほど❗️💡
    確かに、私が食べてるところとかよく見てます❗️
    それはいつ頃出来るようになったんですか?😄

    • 10月3日
  • さく

    さく

    私がやり方を分からなかったので、1歳少し前か過ぎた頃だったと思います☺️
    ポイントは親と同じものを食べる💡だと思います✨

    子供のご飯を少し多めに作って自分も一緒に食べると興味持ってくれるかもしれませんね😄

    • 10月3日
  • An。

    An。

    まだまだ歯も少なく、歯ごたえが多少あったり形がある物を食べるのが難しいので焦らないで同じものを食べる作戦を時々やってみよーと思います!ありがとうございます!

    • 10月3日
マツ

8ヶ月くらいに赤ちゃんせんべいを赤ちゃんに渡して、自分も同じ赤ちゃんせんべいを目の前で食べて見せたら自分で口に持っていくようになりましたよ✨
ボーロなど小さいものや、蒸しパンみたいにすぐ崩れるものは1歳になってからやっと口に運ぶようになりました💡

  • An。

    An。

    おせんべいあたりからのスタートがやはりやりやすいうえ、同じものを食べる作戦はやはり良いのですね!やってみます!^_^

    • 10月3日
ぬこたそ

10ヶ月頃だったかに赤ちゃんせんべいを自力で食べられるようになり、スティックにんじんや小さめに焼いたおやきなんかを時々気分でつかみ食べするようになるも、基本的には食べさせてもらうのを待つスタイルでした。
とてもよく食べる子なのになんで?と思って保育士さんに話してみると、たくさん食べたい子は「自分で食べたい!」となる子と「食べさせてもらう方が速いから食べさせてほしい!」となる子がいるよと教えてもらい納得しました笑
でも11ヶ月なりたての頃に卒乳して以来、食べたい気持ちが猛烈にムクムク湧き上がってきたようでそこからは食べ物を見るなりとりあえず手が飛んで来るようになりました💦
今はおにぎりはもちろん、おかずも大きめカットで煮込んだ物なら勝手に自分で食べてくれますよ。
なんならポン菓子ですら1つ1つつまみ上げて必死に食べてます。
すごい楽です笑
うちの子の場合、卒乳以来明らかに食べたい気持ちにブーストがかかりました。
こういうのは本人のやる気にも左右されることなんだなーと痛感しました。

  • An。

    An。

    食べさせてもらう方が早い。笑
    確かにそれもありそうですね。笑
    ミルクもオッパイもかなり量減りましたが卒乳はまだしてません!
    卒乳したらまた何か変わるかな?🙄1歳には卒乳するつもりなので、あと2ヶ月くらい期待しながら様子見たいと思います!ありがとうございます!

    • 10月3日