※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

娘が食事中にイライラし、ストレスを感じています。イライラを娘にぶつけてしまい、申し訳なく思っています。

娘が遊びながらあちこち汚しながら食べるのでイライラしてしまいました。来月1ヶ月半検診があり、体重が少ないと指摘されそうなのでちゃんと食べてほしいのもあってますますストレスに感じてしまいます。今日の昼食時は爆発してしまい、口まわりや手を拭くときに力が入ってしまいました。イライラを娘にぶつけてしまったこと、申し訳なく思っています。エスカレートしてしまったらと思うと自分がこわいです。

コメント

deleted user

大丈夫ですか??😞😭

体重の増え心配ですよね😞

  • みい

    みい

    ついカッとしてしまって自己嫌悪です…。大丈夫?の言葉に救われます😭ありがとうございます!

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あまり無理せずにしてください😭😭

    • 10月3日
  • みい

    みい

    ありがとうございます😊

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえー❤

    • 10月3日
まめ

分かります😭💦
うちの子も小柄なのでもっと食べて欲しいのに好き嫌いも多く全然食べてくれないです…
イライラしちゃいますよね😔

  • みい

    みい

    共感していただけてホッとしました😌ありがとうございます!
    それぞれ個性があるし気にしないでいようと思っていたのですが検診があるのでついついイライラしてしまいました…

    • 10月3日
リョウママ

大丈夫ですか?
遊び食べや食べてくれないのは本当に辛いですよね。
うちの息子も未だにそんな感じです。
しろくまさんの娘さんは、体重のグラフはどんな感じですか?曲線ないだったら指摘はされないと思いますよ!
因みに、息子はギリギリ入ってた感じです(笑)
今は、身長が伸びる時期なのかもね~と言われて救われたのを覚えてます!余り、考え過ぎないでくださいね!

  • みい

    みい

    食事の時間だけついイライラしてしまって自己嫌悪です…。
    体重はギリギリ曲線に入ってきました。前回の10ヶ月検診でもギリギリだったのですがきつい先生に当たってしまってひどく責められてしまって。その後保健師さんと栄養士さんには大丈夫と言われたのですがトラウマになっています。次もあの先生だったらと思うと辛いです。

    • 10月3日
  • リョウママ

    リョウママ

    分かります!!でも、イライラするけど食べないなら食べないでいいや!と思って過ごしてます(*^^*)
    曲線に入ってるなら大丈夫ですよ!うちもずっとそうですよ!安心してくださいと言うのも変かもしれませんが。
    でも、厳しい先生に当たらないと良いですね。当たってしまっても、気にせずいてください!

    • 10月3日
  • みい

    みい

    食べないなら食べないでいいや!と思えるようになっていたのですが、検診が近付いてきて焦りがまた出てしまいました💦
    これからはあまり気にしないようにイライラしないように心がけようと思います!
    とても勇気付けられました。ありがとうございます😊

    • 10月3日
すーまま

検診って、何であんなに不安にさせるようなこと言うんでしょうかね…
体重のことは頭の隅に追いやって、今まで通り娘さんに接してあげてください(´;ω;`)
ウチも絨毯のあちこちに米粒落ちてますw
まだじっとして食べてることの方が少ないです💦
大変ですがお互い頑張りましょう!

  • みい

    みい

    そうなんですよね。前回の検診できつく叱責されました。それがトラウマになっているんですが、それでイライラするのは良くないですよね。ゆったりとした気持ちで構えないといけませんね。頑張ります!

    • 10月3日
  • すーまま

    すーまま

    私も6ヶ月検診の時に離乳食のことで酷く色々言われたので、毎回検診のたびに気が重いです…
    聞き流すくらいの感じじゃないとメンタルがやられますね(´;ω;`)

    • 10月3日
  • みい

    みい

    すーままさんも辛い思いされたんですね。育児放棄してるわけじゃないんだから優しくアドバイスしてよって感じですよね。
    真面目に受け止めて傷つくだけ損なのでうまく流せるようになりたいですね。

    • 10月3日