
現在の寝床について相談です。マットレスが古く、娘の寝返りが激しくて安全でないため、布団を検討中。2つの選択肢があり、どちらが良いか悩んでいます。次子が生まれる予定で、家族全員が一緒に寝るか別々に寝るか迷っています。
【寝床について】相談させてください!カテ違いならすみません(._.)
現在は無印良品の脚付きマットレス(スモールを2つくっつけてクイーンサイズです)で主人と私、娘の3人で寝ています🙌
が、娘の寝返りが激しいうえに朝は勝手に起きてゴソゴソしているのでベッドから落ちてしまいそうです。
ベッド自体は2年半使っており、マットレスも変形しつつあり向きを変えたりしたらまだ使えるかなという感じです。(最近変形によりくっつけているところに大きいクレバスが発生😱)
主人も最近寝にくいと言っており、布団を買うことを検討しています。
①現在のマットレスを使いながら、ダブルサイズの布団を買う(主人と上の子、私と下の子別々で寝る)
②もうマットレスを処分して写真のようなすのこ+マットレス+布団を買う(4人で川の字で寝る)
来年2人目が産まれるので、個人的には②でまとまって寝たいですが、主人が下の子の夜中の授乳や夜泣きなどで上の子が起きることを心配しています🤔
部屋もアパートなのでそこまで広くないです><
悩みすぎて分からなくなってきました(笑)
皆さんならどうされますか??アドバイスや経験談など御意見おきかせください🙇♀️❗️
- michun(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント