![もっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘の耳掃除で血が出て心配。先生の態度も怖かったので他の耳鼻科を考え中。
子供の耳鼻科での耳掃除について教えてください
2歳の娘が耳が痛いと言っていたので耳鼻科に行きました。
特に異常は無さそうだけど耳垢が多くて見えない と耳垢を取ってくださいました。
普段軽く綿棒でやるのも嫌がる娘がなのでベットに寝て先生に見てもらうのはやはり大泣きで、看護師さんと私で抑えての診療だったので頭が動いたりはしませんでしたが、落ち着いて診療していただく事はできませんでした。
帰って来て耳を見てみると塊が見えたので綿棒で取ったら血が付いてきたので、浅く綿棒で軽く触ってみたら出血していました。
泣き叫ぶ子供の耳掃除ってこんな物なのでしょうか?
一般的な事なら全然良いのですが、もう1度行かないといけないので先生の態度もこわかったので他の耳鼻科へ行こうか考えています
- もっこ
コメント
![RY ♛ Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RY ♛ Mama
家ではせずに02ヶ月ごとに
耳鼻科行ってます😊
![tmy☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tmy☆
うちの2歳児も耳を触らせてくれません😓耳掃除に定期的に行ってますけど、私が抱っこして座って羽交い締めにして、看護師さんが頭を抑えつけて先生に掃除してもらう感じで毎回大騒動です💦
以前耳鼻科に勤めていたことがありますけど、2.3歳でおとなしくしてる子の方が珍しく、みんな多少なりとも嫌がったり泣いて抵抗したりです。先生も看護師さんも慣れっこでした(笑)
ただ、先生の態度が怖かったっていうのがちょっと気がかりですね。私がいつも行く耳鼻科の先生は子供の目を見て『あ、お耳にバイキンマンいるかなぁ?先生にちょっと見せてね』とかって声かけてくれて気を逸らしたりしてくれますよ(それでも泣きますが…)
お母さんが怖いと感じるならもしかしたら娘さんも同じかもしれませんね😓もし選択肢があるなら他の耳鼻科をあたるのもいいかも知れないですね。因みに私も最初の耳鼻科が合わなくて二軒回りましたよ。
-
もっこ
とても参考になりました、ありがとうございます!
偶然にも同じ幼児教室の方も来ていたのですが、ここの先生は怖いから空いているんだよ笑 なんて言っていました。
嫌がる子の耳掃除で出血するのはよくある事ならもう一度行ってみようかと思ったのですが、出血する事はよくある事なのでしょうか?- 10月3日
-
tmy☆
うーん…耳掃除ですよねぇ?ガッツリ押さえ込んでも小さい子はどうしても動いちゃうので絶対無いとはいえないと思うんですが、先生や看護師さんから説明とかはなかったのですかね?出血の塊ができるほどなら分かるはずですし…
私なら一度病院変えてみますね。- 10月3日
-
もっこ
説明は特に無かったんです、、
少し遠いけど病院を変えてみようと思います^_^
とても参考になりました!
ありがとうございます- 10月3日
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
娘が言ってる耳鼻科は耳の中をカメラで見せてくれながら治療してくれます。
医者といっても様々なので、他の耳鼻科に行かれた方がいいかもしれないですね。
-
もっこ
今日行った耳鼻科はHPによると顕微鏡で中を見せてくれると書いてありました^_^
耳掃除で出血とかありましたか?- 10月3日
-
もっこ
お礼も言わず返信してしまい、失礼しました!
コメントありがとうございます^_^- 10月3日
-
みさ
丁寧にありがとうございます😌
これまでに3、4回行きましたが、出血は1度もありません。私も初めて行った耳鼻科で嫌な思いをして、今の病院に変えました!もっこさんと娘さんに合う病院があると思うので、ぜひ探してみてくださいね。- 10月3日
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
耳鼻科はほんと先生と機材様々なので、色々回ってみるのオススメします。
うちは3箇所まわって、だっこでモニター見ながらやってくれる小児メインの耳鼻科に落ち着きました。
混むのが難点ですけどねー
-
もっこ
小児メインは良いですね!
色々回ってみようと思います^_^
ありがとうございます- 10月3日
もっこ
ありがとうございます