
3歳半の娘のトイトレが進まず、成功体験が全くありません。毎日トイレに連れて行っていますが、出ない状況が続いています。オムツやパンツでは出るものの、トイレでは大泣きして嫌がります。保育園の先生にも相談しましたが、消極的な対応です。プールが始まる前にトイトレを進めたいのですが、同じ経験をされた方のアドバイスをいただければと思います。
3歳半の娘のトイトレが全く進まず悩んでいます。
成功体験0です。
3歳を過ぎてから毎日時間を決めてトイレに連れて行ってますが、何も出ません。
トイレに座ることは嫌がらないので長く座ることもありますが、でません。
オムツorパンツを履くと出ます。
パンツで漏れると悲しそうに何度も謝ってくるので、怒ったりはしませんがかわいそうになります。
尿意はなさそうです。
うんちは出そうなのがわかるらしく、パンツだとおむつにして!おむつにして!と大泣きします。
無理やりトイレに座らせると大号泣。うんちに関しては2度トイレで出ましたが、大号泣大発狂で嫌がります。
保育園の先生にも何度も相談していますが、
「本人が行きたがったときしか行かせません!大丈夫!このクラスはまだオムツの子たくさんいるから!」と言われ安心させてくれる言葉は言ってくれますがトイトレに関しては非常に消極的です。
1回でもおしっこ成功したらおもちゃを買ってあげる!と釣っても出ません。
普段はしっかり屋さんの娘ですが、どういうわけかトイトレだけ全く進まず毎日悩んでしまいます。
もうすぐ保育園でプールもはじまりますがオムツなので入れません。
どうにかトイトレを円滑に進めたいのですが、同じような経験された方、どうやって成功に結びつけたか是非教えてください( ; ; )
- おむすび(3歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
時間を決めてとありましたけど間隔はどのくらいの間隔で連れて行ってますか?

ぷりん
最近トイトレ完了した者です☺️
3歳6ヶ月までほぼ成功なしでした。
まず、トイレの感覚は長くなっていますか?
3時間程度?オムツが濡れてない
短いとトイレ完了してもトイレに行く回数が増えて面倒です😭(私がズボラなので(笑))
おしっこの意味を理解してる
会話ができる
うちの保育園もあまり積極的ではなく3歳児が自分の子含め4人くらいしかいなくてトイトレ完了してない。
なので、座って満足みたいな感じでした。(私が思うに)
それが、3歳8ヶ月でそろそろ頑張らなきゃーと思ってたら同い年の友達の子が完了(超久々に同い年遊んだ)してて、オシッコうんちと行ってて。
それを見て火がついたのか、あれよあれよと3週間で完了。
ほぼ漏らす事なく、すぐに布パンになり夜間もとれました。
3歳から悩んでた私はなんだったのか🤣と思ってます。
まずは朝一誘うだけでいいのかなと思います。
決めてる時間がお子さんに合わないのかもです。
今ママさんが頑張ってるのが文章みてわかりますので、できたらいいわ〜。くらいの軽い気持ちでトライしてくださいね!
私はトイレに座ったらでるよ。でるよ。
コールしてます(笑)
えっもうでるんじゃない?(出ないと言われても暫く無視(笑))
出る出るー!男の子なのでちょっとちんちん見てもらってます(笑)
あとは、出た時用に動画とる!
出た動画はお子さんにとって嬉しいものですのでたまに見返しながら凄いね!って褒めてました。
おむすび
3時間に1度を目安に行ってます!
ママリ
それでは成功しません🥹💦
トイトレするときは15分間隔、長くても30分に一度は連れて行かないと成功体験積めませんよ😅