
娘の授乳を日中1回から3回に変える際のおやつや昼食についてアドバイスをお願いします。
こんにちは😊いつもお世話になっています😊
今生後10ヶ月の娘がいます。そろそろ日中の授乳(15時~16時)をなくして、朝、晩、夜中の3回の授乳にしようと思ってます。
そうなると、おやつを今よりあげないと愚図るだろうな~っという感じです。
今は、17時に赤ちゃん用おせんべいを1袋あげたりあげなかったりで、夕飯は18時です。昼の離乳食は12時~13時です。
皆さん、この月齢時、おやつはどのくらいあげていましたか?それとも昼を増やした方がいいですか?
ちなみに、昼はうどん大さじ2(60グラム)、野菜40グラム、果物10グラム、豆腐45グラム食べています。
アドバイスいただけると嬉しいです😊😊😊
- ママ(7歳)
コメント

ちこ
同じ月齢の娘がいます。
お昼ご飯とその後の授乳でぐずったりせずに、しっかり食べられていれば夜ごはんまで授乳なし、おやつなしでもごきげんで過ごせています🐰
なので、もしやめてみてぐずるようだったら、お昼の量を増やしてみてもいいかなと思いました。
おやつを食べるとしたら15時前後で赤ちゃんせんべい1枚くらいかな。でもお茶はこまめに飲んでいますよ🙂🧡
ママ
コメントありがとうございます😊
今、昼の離乳食後の授乳はあげてないので、朝一番であげたら、そのままお風呂上がりまでなし!チャレンジしてみましたぁ😊
15時におやつ、おせんべい1袋をあ
げて、ひたすらお茶や赤ちゃん用の水💡💡💡おっぱいをあげてないので、水も欲しがり、マグマグ2杯分飲みましたぁ😊(いつもは、1杯以上いくかいかないかです)
このまま日中のおっぱい卒業できそうです✨でも、1日目。15時以降、おっぱいが張って耐えるのが大変でしたぁ😓