
コメント

ピーのすけ
しつこそうですね😵💡
義実家は近いんですか?
すぐに会いにこれる距離だとちょっと面倒ですね。。。

退会ユーザー
産後は本当に自分の身体の回復と
三時間おきの授乳でほとんど寝れないので、家事育児を積極的に手伝ってくれそうな旦那様でしたら
里帰りはしなくても大丈夫かなぁと思います😊
私、トイレ行ったけ?
ご飯食べたっけ?
私全然寝てない…😱
とか新生児時代は普通なので
実母の里帰りですかね?
義母の家なら嫌だけど…実母の里帰りが出来るならお勧めします😊
自分の可愛い赤ちゃんですが
永遠泣いてるので精神病みます。笑
-
kuroi
そんなに泣くんですか!うわ。。
実家は環境悪くて
実母にきてもらうのなら
ありかなと- 10月3日
-
退会ユーザー
私も初めは里帰りする気なんて更々なくて、しかも私の実家も環境悪くて…
こんな部屋に赤ちゃん寝かせたくないしって思ってました。
しかし産んでみたらあら大変💦
ホルモンが大丈夫なキラキラしたママも沢山いますが、大抵は初めての育児にノイローゼになりそうって聞きます😱
特に新生児期間は戦いだと思ってます😑
私の家は主人が協力的ではなかったので、産後鬱になりそうで帰るつもりもなかった実家に退院してから3日で泣いてお願いしました😭
そしたら母も嫌々、いいよって言ってくれて2週間の里帰りをしました😢
特に寝れないのがキツくて寝れないからイライラ、寝れないから体調悪くなるし、悪循環…
義母の家だったら私も絶対嫌なので
それだったら、入院の時だけ赤ちゃんをしっかり見せてあげて
とりあえず自分達の力で子育てしてみますって言ってはどうですかね😊
私はでき婚だったので、すべての事が私一人に、のしかかっても誰にも助けてって呼べないし、帰る場所もなくて不安でした😭(母は呆れてましたので…)
kuroiさんが心休まる産後になることを願います🙇
可愛い我が子でも何で赤ちゃんポストがあるのか子供を産んで分かりました。
虐待するつもりなんてなくても虐待みたいなことしてしまう人がいるのも子供を産んで分かりました。
あ~なるほど、赤ちゃんだから仕方ないのにそうなる結果…
長くなりましたが、その事も含めて育児は楽ではないので里帰りを勧めてくれてるのかもしれませんね😅
義母の優しさでもあると思います。めんどくさいですけどね。笑- 10月3日

rkt
私は看護師さんに義両親来たら
面会出来ないとか上手く交わせない
ですかねー?って聞いたら陣痛中も
帝王切開後すぐ来たみたいですが
赤ちゃんの体温が定まるまで保育器に
入れてますとか嘘をついてくれました((><)(><)
絶対すぐきますし連絡もしてくるので
産後義母でストレスでした。笑
-
kuroi
産まれてすぐにとかあわせたくない!
- 10月3日

こころ
うちの義母なんて「義実家に里帰り!」と騒ぎまくりましたよ😱里じゃねぇし!って思いました😪
旦那にしっかりと教育した方がいいですよ。病院の面会も旦那に時間決めて帰らせるとか。
-
kuroi
面会やだな~どうせまた実家に帰れ帰れ言われそうですもん
- 10月3日

退会ユーザー
😩あー⤵︎ 分かります。
義母、私も嫌いです。
昔の子育て話し始めて、自分の息子はーっって自慢話。ウザ〜
私は2人目妊娠中ですが、1人目で散々懲り懲りな思いをしているんで、義母には妊娠していることすら話してないし、産後も呼びません!
もちろん、アテになんかしないし。
kuroiさんも義母のことはシカトしましょ。ストレス半端ないですから。
-
kuroi
しかと、がんばりますわ
義母しつこい~- 10月3日
kuroi
車で一時間ですが
病院は車で30分の場所です