※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまむ
妊娠・出産

切迫早産で入院中で、2週間の寝たきり生活。同じ経験の方の入院生活や不安について知りたい。

切迫早産で入院中です。
寝たきりの生活を送って早2週間になります。
まだまだ先は長いですが、切迫早産で入院されている方、された事のある方どの様に入院生活を送られていましたか?
寝たきりでいると急に不安に押しつぶされそうになってしまいます。

コメント

deleted user

26週から切迫で入院していました😊
不安で不安でたまりませんでした😭
今しかできない!と思って、ゆっくり育児書を読んだり、好きな時に寝たり、お菓子を食べたりして過ごしていました✨
週末に主人が面会に来てくれるのを楽しみに頑張っていました🌟
せっかく入院しているのだから、不安なことや気になることはここぞとばかりに質問してました💦💦笑
先生や助産師さんと話をたくさんして、不安を解消するようにできるといいですね😊💓

  • しまむ

    しまむ

    コメントありがとうございます😊
    子供の成長を待つには時間が過ぎるしかないと言うのはわかるんですが、、辛いですね😢
    贅沢な悩みなのは分かるんですが暇なのも辛いですね、、、
    ありがとうございます😊
    こーやってコメントを頂けるだけでも気持ちが変わります✨

    • 10月3日
うしねこちゃん

小説読んだり、DSしたりしてました!
差し入れでクロスワードの雑誌をもらったので、懸賞応募してりしてましたd(^_^o)
クロスステッチが好きなので裁縫したりしてました(笑)

入院いやですよね😭
でも赤ちゃんのため…と思いつつもなかなかそうも行かず…

  • しまむ

    しまむ

    差し入れで私も間違い探しの本を貰いましたw
    私も懸賞狙いで応募してみようかと思いますww

    子供が産まれてから使う用の小物を作りたいなと思うのですが、寝たきりだと中々難しくないですか、、、?

    赤ちゃんの為に時間が必要なの分かるのですが、やっぱり辛い気持ちが出てしまいますね😢
    コメントありがとうございます😊

    • 10月3日
  • うしねこちゃん

    うしねこちゃん

    あたま側のベッドを少しギャッジアップさせてしてました!
    私の場合はですが…看護師さんからは、お腹張ったりしたら横になって休んでねくらいでした^_^

    • 10月3日
  • しまむ

    しまむ

    返信ありがとうございます😊!
    なるほど!
    私も同じ様な制限ですかね😊
    ただまだ週数が少ない為、怖くてあまり座らない様にしてるのが自分で自分の首を絞めてるだけなのかもです←
    少しずつ行動範囲広げられる様、座る時間増やしたりギャッジアップして調整したりして検診の時に異常無ければ続けてみます😊
    ありがとうございます!

    • 10月3日
ゆか

29週〜入院でした💦
1日1日長くて気が遠くなりますよね(>_<)
不安な気持ちもすごくよくわかります!
我慢せず旦那さんとかに不安な気持ち聞いてもらって下さいね!
わたしもママリでも同じ経験されたママさんは多いのでとても励ましてもらいました😊
小説読むかスマホで動画みたりテレビ見るくらいでした。横になってると暇だけどやること限られますよね。。

  • しまむ

    しまむ

    コメントありがとうございます😊
    昨日までは何をするでもなく過ごしてましたが、ママリでこうやって聞いてくれる方が居ると思うと凄く気持ちが救われました!
    座れると寝たきりとで行動範囲が狭まる事、こんな時にしか気付かないですよね😢
    コメント頂いて元気が少し出ました!ありがとうございます😊

    • 10月3日
にこ☺︎

25週から入院しています。
寝たりおかし食べたり携帯でドラマみたり漫画見たりでした( ´~` )
暇ですよね‥。
個室ですか?

  • しまむ

    しまむ

    コメントありがとうございます😊
    現在も入院中ですか?
    ほんとに暇です、、、😢
    wifi環境も無く速度制限がかかって余計に暇になって、、、
    個室なので周りの方とお話しする機会も無くwママリでコメント頂けて凄く嬉しいです!
    現在も入院中でしたら、お互い頑張りましょう!😊

    • 10月3日
むっちみち

28週から切迫早産で入院しています。
寝たきり…体力落ちますよね💦つまらないし…いらぬこと考えてしまうし…😓気持ち分かりますよ!
私はもうほんとその日起きた時の気分ですね。病んだ時は看護師さんに愚痴を(笑)元気いい日はネットしたり、LINEしたり、メールしたり、読書したり。DVD📀借りてきてる人もいましたね!1ヶ月近くも入院してると看護師や医師とも仲良くなれます。看護師をいじったりもたまにの楽しみだったりも(笑)あとわたしは気持ちを隠さないようにしてます。不安は全部吐き出してます。質問もするし。
一番は、仲良い看護師さんとのおしゃべりと面会が励みですね♪

  • しまむ

    しまむ

    コメントありがとうございます😊
    現在も入院中ですか?
    ほんとに、体力落ちていくのを凄く感じます!!
    いらない事考えてしまうのわかります!時間がある分どうしても考えちゃいますよね、、、😢
    確かに、普段話せる相手は看護師さんとお医者さんですもんね、、、
    まだ気をつかってしまってるので徐々に気持ちをぶつけられる様になれたら良いですw
    現在も入院中でしたら、お互い頑張りましょう!😊

    • 10月3日
  • むっちみち

    むっちみち

    入院中です😂おそらくお産近くまで。。頑張りましょう!
    あとはなるべく部屋を自宅化させることが耐える秘訣ですね😇機嫌いいときはのんびりしちゃってます!
    まぁ、時間たつのが長いのは慣れませんがw必ずゴールはあります!お互いがんばりましょーー!

    • 10月3日
  • しまむ

    しまむ

    同じく、お産近くまで私も入院です😖
    なるほど!自宅化させる!確かにそーすれば家で寝てるのと同じですもんね!w
    そうですよね!ゴールの見えている入院なので明確に目指す場所があると無いとでは違いますよね!
    頑張りましょう!!
    ありがとうございます😊

    • 10月3日
ムーニー

わたしは切迫流産で入院してたんですけど、間違い探しとママリが支えになってました〜!
退院して、今は赤ちゃんのための編み物を始めたんですが、入院前からこの趣味を見つけていれば、あっという間に時間も過ぎただろうなと思います💦
あとはお部屋を掃除してくれる人や、看護師さん、助産師さんを引きとめて話をしてみたり……
看護師さんには「産んだらゆっくりできないし、不安だと思うけど、今は思いっきり休んで!」と言われてました!

  • しまむ

    しまむ

    コメントありがとうございます😊
    ママリ支えになりますね!!
    昨日までは何もする事無く過ごしてましたが、こうやってコメント頂けると凄く支えになります!
    退院されたんですね!おめでとうございます㊗️
    編み物、確かに熱中出来ますよね!
    私も手芸を始めてみたいなと思うのですが、あまり経験が無いので何を用意して貰えばいいのか、、、レベルですw
    病室に来られる方に話し相手になってもらうのがいいですねww
    でも、ママリでこうやってコメント下さると同じ境遇の方とお話し出来て凄く支えになります!
    ありがとうございます!😊

    • 10月3日
  • ムーニー

    ムーニー

    わたしも不器用なので困ったのですが、かぎ針編み案外簡単で❣️
    かぎ針1本と毛糸、とじ針さえあれば案外なんでも作れるのでおススメです♫

    あとは、ひたすら自分の入ってる医療保険の資料をはじから読んでみたり😂

    • 10月3日
  • しまむ

    しまむ

    そーなんですか!私もこれを機にやってみようかと思います😊
    医療保険、大事ですよねw
    昨日資料請求したので、届いたら私も隅々まで読んでみる事にしますwww

    • 10月3日
  • ムーニー

    ムーニー

    ぜひ!おススメです( ﹡ˆoˆ﹡ )
    入院中はお金のことも気になって気になって😂
    ご飯は美味しいですか🍚?

    • 10月3日
  • しまむ

    しまむ

    お金気になりますよね!!😖
    ほんと、大事な事ですw
    資料来るのが楽しみになりました!w
    ご飯は、まあまあですかね?w
    でも完食してますw
    はなこさんのところは美味しかったですか??😊

    • 10月3日
  • ムーニー

    ムーニー

    私の入院していた病院は個人病院なんですけど、ご飯が本当に美味しくて、それがあったから頑張れたのもあります😂

    • 10月3日
  • しまむ

    しまむ

    素敵!!
    ご飯めちゃくちゃ美味しそうですね!!羨ましい〜!!😍
    お洒落やし、こんなんやったら気分上がりますよね😊
    私の方は本当に病院食なので質素なもんです、、、w😖

    • 10月3日
りょう

24w〜36wまで入院していました😊!!!

私は妊娠糖尿病もあって
病院食しか食べれなかったので
差し入れは食べる事が出来ず😭💦

旦那にポケットwi-fi買ってきてもらって
ひたすらYouTubeやドラマ見たり、
あとは冬だったので
100均に売ってるマフラー編めるやつ?
を買ってきてもらって
編み物挑戦してたら一日
あっとゆーまに終わりました🤣‼️
(普段、編み物なんて全くしなかったので
負けず嫌いの性格発動して
多分夢中になってたんでしょうね笑)

ママリでも色んな人とお話し出来るから
本当支えになってましたー🙈❤️

  • しまむ

    しまむ

    そうだったんですか!!
    私の病院は持ち込み食が禁止みたいで、、、私も差し入れ食べれずです😖

    ポケットwifiやっぱり必要ですよね!
    速度制限かかりながらいいの無いか探ってますw
    編み物やっぱりハマりますかね?
    冬に出産予定なので私も旦那にお願いしてみます😊
    ママリ、心の支えになりますね!
    これだけで気持ちが昨日と全然違います!😊

    • 10月3日